カーシェアリングの比較・口コミランキング

最新の口コミ

2020/07/19 タイムズカーシェアは近くにあって便利なサービスがとてもいいと思います タイムズカーシェア(旧タイムズカープラス)

2020/07/15 カーシェアリングのエコロカは快適に利用できた ecoloca(エコロカ)

2020/07/11 カレコは気持ちよく使えるカーシェアリング careco(カレコ)

2020/07/07 オリックスカーシェアの良い点・悪い点まとめました オリックスカーシェア

2020/07/03 慣れると便利で使い勝手良いカーシェアリングのタイムズカープラスを利用してみて! タイムズカーシェア(旧タイムズカープラス)

カーシェアリングの比較 おすすめランキング

タイムズカーシェア(旧タイムズカープラス)の口コミ・レビュー

慣れると便利で使い勝手良いカーシェアリングのタイムズカープラスを利用してみて!
自宅近くにタイムズパーキングがあるのですが、ある時にタイムズカープラスを取り扱っている事に気が付きました。
丁度、新しい車を購入しようと計画していて、軽とコンパクトカーのどちらにするか決め兼ねていた時にデミオが乗れる事を知り、早速会員登録をして利用してみました。

利用までの流れは本当に簡単で、サイトから入会するだけです。
私は事前に某ユーチューバーの経緯動画を見ていたので、何の苦労もなく借りて運転する事が出来ました。

あまりにも便利なサービスなのでその後、我が家には車が一台しかない事もあり、妻と利用がバッティングする時などは、ちょくちょくタイムズカープラスを使っています。
月額料金が千円弱掛かりますが、それは無料料金に含まれるのであまり気になりません。
本音を言うなら、もう少し車種類が多ければ沢山の車に乗れる喜びがありますが、それは致し方ないですね。

後はスタンド看板の設置と戻しがやや面倒なので、そこが改善されればさらに人気サービスになると思います。
でも、そうなると使いたい時に利用できなくなる可能性もあるので少々複雑ですが、我が家の様に以前は夫婦それぞれ車を所有していた世帯なら、一台のみ所有に切り替え後はその都度タイムズカープラスのようなカーシェアサービスを利用するのが節約としてもメリットが大きいと感じました。
230 人の方が役に立ったと言っています。
予約していくことになるので、同じ車を借りられない
タイムズのカーシェアリングを利用してみました。メリットとしては、維持費がかからないという点です。
これは、カーシェアリングの最大のメリットであり、これを目当てにカーシェアリングする人がほとんどなのではないかと思います。

私の会社の方針もこれが目的ですし、友人も利用していますが、お金がかからないことがメリットと言ってました。
しかし、私はデメリットの方が大きくて、やめてしまいました。

まず、同じ車が借りられないことです。
気に入った、あるいは、一定の期間は同じ車に乗りたいと思っても、予約が埋まっていることが多々あり、借りられないことです。
毎回、違う車種や色が違う車を利用すると、例えば、付き合ってる彼女に、車を持っているんだとウソもつけないし、乗り慣れない車に毎回乗るのも、少し不安があります。

また、自分なりの車のオシャレもできません。
いろいろな人が使うので、始めはそうでもないのですが、だんだん車内の臭いや衛生面も気になり始めます。
183 人の方が役に立ったと言っています。

オリックスカーシェアの口コミ・レビュー

二度と利用したくないと思ってしまったほど酷かった
オリックスカーシェアでカーシェアリングをした車がとにかく汚かったので清潔感がまるでありませんでした。
また車内がアイコスの加熱式タバコ特有な匂いが残っていたので気持ち悪かったです。

オリックスカーシェアを利用する場合には、そうした車をカーシェアリングしなければいけないかもしれないという覚悟が必要だと思います。
他人と車をシェアするのである程度寛容な心が必要だということは理解できますが、それにしても限度というのがあります。

オリックスカーシェアは、その限度を超えていると思います。
またメールで問い合わせても返信が遅いので、この対応もどうかと思います。さらにデメリットに感じているのは、オリックスカーシェアでは返車時間より早く返却した場合であっても予約した分の時間料金はしっかりと取られます。

これにより、予約する時間をきっちり考える必要が出てきます。
以上のような理由から、オリックスカーシェアはもう二度と利用することがないので解約することにしました。
170 人の方が役に立ったと言っています。
オリックスカーシェアの良い点・悪い点まとめました
業界トップシェアを誇るオリックスカーシェア。
長時間利用した場合の価格が特に安く、月会費無料には目を見張るものが有ります。
わたしがオススメしたいオリックスカーシェアの良い所、悪い所を紹介したいと思います・

【良い点】
・月の会費がなんと無料!使いたい時にだけ使いという使い方が可能。
・最長13時間利用時の価格が最安値で2500円、これは他社に比べて3~4割は安い。
・拠点の数が多い、約1700の拠点は業界トップクラス。

【悪い点】
・予約の1時間前からキャンセル手数料が発生してしまう、キャンセル手数料は利用予定価格のおよそ50%と高額。
・予定よりも早く返却したとしても、価格が安くなることは無い。
・乗り捨て不可。カーシェア共通のデメリットだが、オリックスカーシェアも同じく乗り捨てが出来ない。

上記の点が分かりやすい良い所と悪い所ではないでしょうか。
月会費無料のメリットが非常に大きいので、一つくらいはカーシェアを登録しておきたいと言う人であれば、登録しておいて損は有りません。
また、仕事の出張などで長時間利用するのであれば、最大料金の価格が安いので良いと思います。
240 人の方が役に立ったと言っています。
4.4 点 (22件)

careco(カレコ)の口コミ・レビュー

デートに便利なカーシェアリング
デートの時は、電車より車派です。
都会でデートもいいけれど、地下鉄はアップダウンが激しいし、バスは高齢者だらけで座りにくいし、何より人が多い。
なので、車でビューンと郊外デートが僕は好きなのです。
しかし、肝心な時に車が使えないとなったら、その時がカーシェアの出番。

スマホでさっと予約して、ピッと解錠。彼女も思わずメロメロです。

carecoは特に、車種が豊富!色々な車を試せるので、運転しててもとても楽しいです。
個人的に好きなのは、巨大なピックアップトラックのハイラックス。
借りられるステーションは限られていますが、日本離れした巨躯を大排気量のディーゼルエンジンで走らせるのはストレス解消にもなりますね。

もちろん、carecoはコンパクトカーも充実しているので、運転が不安な彼女もガンガン運転できます。
一つ課題なのは、ステーションが大都市圏に限られている事。でも、意外なところにステーションがあったりするので、サイトの確認は欠かせません。
222 人の方が役に立ったと言っています。
カレコで車を借りて使ってみました。
私は以前から時間貸しのカーシェアサービスを利用していました。乗る回数が増え、割高感があってカレコを見つけて利用をはじめました。

カレコはマンスリーで借りられるので、今月車が必要だなという時1ヶ月定額で借りられます。
カレコが良かったのは時間貸しと違って時間を気にしたり、祝日など借りられないなどの不安もなく使えました。
しかも綺麗で新車などもありました。

値段は車種によって違いますが、ベンツやBMWなど乗ってみたい車もあったりしてしかも新車もありました。
気に入れば継続でも契約できるので、私は同じ車を一年乗っていました。
費用は車代、ガソリン代のみで、保険や車検は込みです。

車を乗る回数が多い人はカレコはオススメです。
たまに乗る人だったらタイムズのような時間貸しがいいとおもいます。

正直、カレコを体験すると車を買う選択は損では?と私は思いました。
アプリをダウンロードすれば随時新しい車などが載っているので、来月はコレ乗ってみようかなぁって気軽に変えられるし、
車の維持費としての保険や車検の負担がないのは大きいです。
198 人の方が役に立ったと言っています。
4.4 点 (8件)

Anyca(エニカ)の口コミ・レビュー

個人間でカーシェアリングサービス利用したい人におすすめです
友達がAnycaのカーシェアリングサービスを利用したという話をしてくれたので、私も申し込みをしました。
実際に車にのったのはまだ数えるほどしかありませんが、思っていた以上に便利で使いやすいサービスだと思いました。

普通のカーシェアリングサービスを利用する場合、車種に限りがありますがこれだと自分の好きな車を選ぶことができました。
車好きのカーオーナーさんも多いようで、リストを見ているだけでも楽しいです。

また他社のように、月額料金もかからず経済的に余裕がない我が家であっても気軽に利用できます。アプリを使って簡単に操作ができるため、初めて個人間カーシェアリングサービスを利用するという場合であっても戸惑うことがなかったです。

Anycaは長時間にわたって車を借りることができ、旅行に行くときにも重宝します。
日常的に車を利用するという場合には適当ではないかもしれませんが、憧れの高級車で遠出をしたいといった時にはぴったりです。
211 人の方が役に立ったと言っています。
あこがれのスポーツカーの維持も可能
Anycaを使っています。昔からAudiが好きで少し無理してTTを買ってしまいました。
正直若手社員の安月給では維持が難しいです。そこでカーシェアに出す事にしました。

Anycaは借りるだけでなく貸す事も出来ます。
運良く私のエリアのAnycaユーザーでTTを持っている人が少なく結構需要がありました。
通勤は電車なのでその間に貸しています。
以前は毎月の維持費が6万円程掛かっていましたが、Anycaでレンタルを始めると2~4万円位に抑える事が出来ました。

Anycaでは乗ってみたかったけど買えない車をレンタルする事が出来るので楽しいです。
1日試乗できるようなイメージです。
中には高級車や希少なモデルもあり御宝探しのような感じで楽しめます。
また自分の車を貸しお小遣い稼ぎも出来ます。お陰でAudiの維持がだいぶ楽になりました。

レンタルされやすいのは燃費の良いハイブリッドカー、スポーツカー、SUVです。
投資感覚でこういった人気のある車種を購入して使わない時はanycaでレンタルする事をおすすめします。
利益が出る程は儲かりませんが、維持費の足し位にはなるのでおすすめです。
216 人の方が役に立ったと言っています。
4.3 点 (11件)

cariteco(カリテコ)の口コミ・レビュー

名鉄協商パーキングを無料で利用できます
名古屋周辺に住んでいてカーシェアリングサービスを検討しているのであれば、カリテコが良いと思います。

名古屋やその他の愛知県、岐阜県の一部とステーションに限りがありますが色々な場所にステーションがあるので便利です。
名鉄協商パーキングを無料で利用できる、というのは非常にありがたくここを選んで良かったと思います。
6時間までの利用であれば、距離料金が無料になるといううれしいサービスもあり満足しています。

カリテコは、予約をする時に登録をしておけば会員同士で運転を交替することができるようになっているため安全面にも配慮されていると思います。
同じ人がずっと運転をしなくてもいいので、負担になりません。
事故の予防にもつながる、良いサービスだと思います。

またカーシェアリングサービスでは珍しく軽自動車の利用も可能で、大きな車の運転に自信がないという人にも好適です。
格安の値段で乗れるので、節約もでき一石二鳥だと思いました。
203 人の方が役に立ったと言っています。
ICカードを持っていれば気軽に利用出来ます
昔は利用料金が安く良かったのですが、最近では月額料金がまったく関わらないうえにレンタル料金が安い他社のサービスがあるのでお得感は無くなりました。
その為、積極的に利用する事は無くなりました。

ただ、BMWが借りられるので、そういった車が好きな人には良いかも知れません。BMWだとレンタル料がかなり高く(2倍くらい)なりますが、購入するよりは気軽にBMWを楽しむ事が出来ます。

ステーションの数は案外多いので、その点に関しては文句はありません。これだけ多くのステーションがあれば、探し回る事もありません。

また、Suicaやmanacaがあれば会員カード無しでも利用出来る点も良いところだと思います。
余計な時間を使う事がないですし、何より楽です。

スマホ用のアプリで利用予約も出来ますし、毎月ちょっとだけ車が必要だという人で、気軽にカーシェアリングしたいというのでしたらおすすめ出来ます。たまにしか使わない場合は月額料金がもったいないので、他のサービスの方が良いと思います。
178 人の方が役に立ったと言っています。