ネット証券会社Hackのホーム > 【2023年最新】おすすめFX会社・口座 比較ランキング

【2023年最新】おすすめFX会社・口座 比較ランキング

FX会社・口座の比較ランキングです。売買手数の安さや、取引できる通過のバリエーション、スプレッドなど、またレビューでの評価の高さも総合的に判断した上でのランキングです。    SBI FXトレード、DMMFX、外為オンラインなど、人気のFX会社がランクイン。

SBI FXトレードの口コミ・レビュー
3.0 点
一番初めにトレードをするようになった頃は、別のFX取引会社を使っていました。
けれど始めたばかりの頃は思うように行かずに、すぐに負けていました。
このままでは投入した資金がなくなってしまう!と思って焦りました。
そんな時に、1通貨単位からトレードができると知ったのがSBIFXトレードでした。

口座開設も簡単でした。まずはネットで登録し、それから数日でIDやパスワードが郵送されてきたのですぐにトレードを始められました。
FXのトレードで最も大切なことは、資金管理だと思っています。

だいたい皆さんは、まずロジックを ...続きを見る
藍さんの画像
147 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
入会キャンペーンにつられて、最初は口座開設と1取引だけしようと思って、口座を作成しました。
使ってみたところ、他のFX取引会社に比べてスプレッドが全体的な通貨で安く、ついつい取引を継続してしまい今に至っています。

ロスカットラインが、必要証拠金の50%と、低めに設定されているため、もちろんリスクはありますが、投資資金が少なくてもロスカットまで余裕があるところがよいと思っています。

また投資単位も少ない単位からできるため、ちょっとFXをやってみたい初心者にもお勧めだと思います。
私は、リスクが少ないように、南アフリカランドの小額投資 ...続きを見る
ふみふみさんの画像
167 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
SBIFXトレードは大手FX会社の中でも唯一といっても良い1通貨から取引が可能となっているので初心者でも安心して取引をすることができます。

会社の信用度があり約定力も高く、安心して利用できると感じました。
そしてスプレッドもドル円ならば業界最狭水準となっており、取引がとてもしやすい印象です。

しかしながら取引通貨が増えれば増えるほどスプレッドが広がる仕組みになっているので、取引通貨量によってはスプレッドがかなり広くなってしまうので注意が必要です。

SBIFXトレードはデモトレード機能はないのですが、1通貨から取引可能な ...続きを見る
トールさんの画像
195 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
SBI FXトレードを利用するメリットとしては、リスクが少なく勉強しながら取引ができる1通貨単位から取引可能のサービスがある点です。
デモトレードを行って実際に取引をし始めたばかりの方にお勧めです。

さらに、業界最狭水準のスプレッドであることや約定力が高いので、確実に自分がイメージした通りに取引できるのでストレスがありません。
デメリットとしては、アプリが充実しているのは良いのですが、情報量が多すぎでごちゃごちゃして見えます。
うまく使いこなせると便利なツールだと思いますが、使いこなせるようになるまで時間がかかります。
結局は、レー ...続きを見る
たくみさんの画像
144 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
証券会社の口座開設を申し込む際に一緒に口座を開設し、取引を行うとお得なサービスが色々と受けられるので、使ってみました。
思っていたよりも取引画面が見やすく、レートの確認や取引の操作が手軽に感じ、外国通貨を購入する資金も証券会社に入金した口座から利用できたので、利便性も優れていると感じました。

また、取引が活発な夜などの時間帯に通信などの不具合も少ないので、変動が激しいFXも安心して取引が行え、希望するレートの金額で取引を行うことができました。

そして、サポートも充実していると感じました。一度、使い方や提供されているサービス内容で不明な点があ ...続きを見る
あきんどさんの画像
125 人の方が役に立ったと言っています。
2位 DMMFX
4.4 点 (13件)
DMMFXの口コミ・レビュー
5.0 点
DMMFXを知ったのは、テレビコマーシャルがきっかけでした。ちょうどこの時、為替を始めたいと思っていのでインターネットを利用してこのFX取引会社の評判を調べてみました。
すると、口座数が国内首位だったので安心して開設ができました。

実際に取引を開始してからは、なぜここが人気があるのかその理由が分かったような気がしました。スプレッドがドル円の場合は0.3銭、ユーロ円の場合は0,5銭と非常に安いのです。
もちろん手数料がすべてではありませんが、資金が少ない私にはスプレッドの低さは非常に大きな魅力になりました。
無駄な支出を控えたかったので、自分向 ...続きを見る
ラーロさんの画像
115 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
FXに関心を持ったのは外貨預金がきっかけで、ジャパンネット銀行からスタートしました。
すぐにスプレッドが恐ろしく高いということを知りDMM証券に変更。

2年半ほど使っていますので私なりに感じたメリットとデメリットを書きます。
最大のメリットはピボットテーブルでサポレジ間の中間線、Mが表示されることです。

主なトレードはユーロドルやポンドドルなのでピボットに忠実。
それと、サポレジラインを表示してもチャートの表示部分は変動している範囲内、つまりオートズームされます。
他のFX会社ですとR2からS2までのプレビュー ...続きを見る
TICさんの画像
157 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
DMM証券でFXやってますが、スプレッド幅がドル円で0.3~と低いのが魅力。通貨は1万通貨単位と、初心者としてはロットが大きいと感じる人もいるかもしれませんが、そんな人は1000通貨単位のところを使えばよいと思います。

携帯アプリのデモトレード版は3か月500万(仮想)と金額が他社より大きくデモ期間が長かったので選びました。

実際はPCで発注してますが操作に関して不満は特にありません。普通に出金もできますし、入金反映もあっという間です。

スィングトレードなので、チャートやツールはDMMを使っていません。チャートはちょっと見づらい ...続きを見る
KITANOさんの画像
142 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
私は、FXを行う際にDMM .com証券を選びました。
DMM .com証券のメリットとしては、スマートフォンのアプリをダウンロードして簡単にFXの取引が出来る点でした。

iPhoneやアンドロイドスマートフォンで外出先でも取引ができるため非常に利便性が高い点が良かったです。
アプリの操作もシンプルでとても簡単でした。FX初心者でも簡単に取引ができるのはメリットと言えます。

次に取引手数料がかからないといった点も大きなメリットでした。口座の維持費用や手数料が不要なため取引以外に必要な費用が無く良かったです。

...続きを見る
リラックマスマイルさんの画像
176 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
私がDMM FXを始めたきっかけは、お小遣い稼ぎに見ていたポイントサイトの「高額ポイント還元」コーナーでした。
それまでFXどころか資産運用というものにすら興味を持ったこともなく、むしろどちらかというとマイナスなイメージを持っていましたが、言い方は悪いですが「手元に入るポイントの額に目がくらみ」どんなもんかとクリックしたのが始まりです。
FXについての知識も全くない人間ですが、実際に取引をして目の前で増えた金額を目にして「おや…もしかして面白いかも」と感じたのを覚えています。

DMM FXには初心者が初めて使うにはありがたい機能がいくつかあります。 ...続きを見る
ちょりんさんの画像
139 人の方が役に立ったと言っています。
外為オンラインの口コミ・レビュー
5.0 点
FXを始めてみたいと思い、ネットで色々調べたところ、仮想トレードをまず始めるとよいと書いてあったので、適当に業者を選んで申し込みしたのが、外為オンラインでした。

他の業者も仮想トレードしてみたけど、ツールの使い勝手の良さから選びました。(ホントは他の業者のツールの使い方がわからなかったり、画面の見方がわかんなかっただけです泣)

口座を開くにあたり、申し込みして、数日後にメチャメチャ立派な入れ物に入った、資料が届きました。
最初は立派すぎて「なんかスゲーの来たな」と焦りましたが、中身を見てみると、FXの事について詳しく書いてありとても勉強にな ...続きを見る
リッキーさんの画像
162 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
FXというものはむずかしく、ギャンブルのようなイメージでした。
わたしがここの会社を選んだ理由は、1万円からスタートできるというのが一番の理由です。
1万円くらいであれば勉強代と思うことができますし、なにより体験してみたかったというのがありました。

1万円だったのが、今は2万5千円ほどになり、微々たるものですが少しずつ増えています。
増えても減っても数百円単位なので、精神的に苦になることはいまのところありません。

ほかの会社ですと、10万円からのスタートなので数千円・数万円の取引となると、私では仕事が手につかなくなってし ...続きを見る
微増さんの画像
172 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
FX自体がとにかく初めてである人は、まずデモ画面で概要を掴んでいくことが理想です。
外為オンラインは開始の前に必ずデモ画面で必要となるテクニックを教えてくれるので、資産の運用に関するイメージが向上しています。

また具体的にいくら儲けることができるかを探求することで、リスクを回避させる内容まで把握できます。
私を含めて初心者は欲深く取引をする癖がありますが、確実に儲けられる内容から取り掛かることが堅実だと感じています。

外為オンラインではリスクに対する方法に重点を置いており、登録して後悔したという結果を減らす努力をしていました。 ...続きを見る
まそさんの画像
181 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
サラリーマンや主婦も副業として始めているFX。
お小遣いが欲しいと思ったので自分もFXを始めてみました。
外為オンラインの口座を開設して始めましたが、良い部分もあったので紹介していきましょう。

■デモ取引をする事が出来るFXはハイリターンを得られるメリットがありますが、ハイリスクになる事もあるデメリットがあります。
そのため最初は金銭で取引するのに不安を感じてしまう事もあるのです。
少し練習をしてから金銭の取引をしたいと考えている人もいます。

外為オンラインは無料で取引を体験する事が出来るデモ口座が用意されてい ...続きを見る
ユウトさんの画像
154 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
7社程のFX口座を持っていますが、スキャルピングやデイトレで取引しているのが外為オンラインです。
取引手数料無料ですし、スプレッドも他のFX会社と比べて小さいので短期売買に向いていると思いました。

また、1000通貨単位で取引できるので初心者向けだと思いますが、どちらかというとFX中級者以上に人気のある口座ではないでしょうか。
クロス円以外の通貨ペアが多い、トレールの他、iサイクル注文など、注文の種類が多いです。

ただ、少し使いにくい点もあります。まず、第一に外為オンラインのチャートです。
テクニカル分析の数がそれほど多 ...続きを見る
makiさんの画像
194 人の方が役に立ったと言っています。
楽天FXの口コミ・レビュー
4.0 点
楽天FXを使っています。楽天証券で株をやっておりその延長戦で為替にも投資をし始めました。
その結果楽天FXを使うようになりました。
楽天証券・FX両方に言える事ですがマーケットスピードという取引ツールが便利です。
リアルタイムの価格が自動更新されたり通知機能があり使いやすいです。

アプリ自体も軽くそこまで容量の負担になっていないのでありがたいです。
またキャンペーンを利用すれば楽天ポイントが貰えたりします。
初回で10万円入金すると3~5%程の楽天ポイントが貰えるキャンペーンが適期的に開催されているのでそういったチャンスに ...続きを見る
バナナさんの画像
173 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
私が楽天fxを使い始めた理由は、千円単位の取引可能で、初心者でも始めやすいという口コミを見たからでした。

実際に使ってみると、一目でチャートが分かったり、為替の情報が定期的にアプリに送られてきて情報収集まできちんとサポートをしてくれる良質な取引を可能としてくれました。

また、様々な国のお金と取引可能で、スワップポイントも利率が良いところも気に入っているポイントです。
私は米ドル円とトルコリラ円でスワップポイントで金利を得ながらの運用が主なので、重要な項目でした。

実際に使ってみると不満点はありません。
初めは ...続きを見る
みみずさんの画像
176 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
6年ほど前に一番初めのFX口座として楽天FXを選んだのですがその当時は証券会社としての取引に不慣れだったせいか取引手数料が高かったり、サーバーが不安定だったりあまり満足できるものではありませんでした。

そういうわけで私自身が取引に慣れてきて色々と比較しているうちにレート配信の評判が良くて取引通貨単位の低いSBIFXに乗り換えて数年が経ちました。

しかし、2年ほど前にとある有名ユーチューバーさんが楽天FXのMT4を使っていてお勧めしているのを見て私もそれにならってもう一度楽天FXを使ってみることにしました。

実際、使ってみると以前 ...続きを見る
為替犬さんの画像
167 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
もともと楽天ユーザーだったこともあり、楽天銀行の口座をもっていました。
だから株を始めようと思ったときも、迷わず楽天証券を開設。
初めてでわからないことだらけだったのですが、ヘルプ機能もあり簡単に口座開設ができました。

楽天銀行と楽天証券はマネ―ブリッジをいう口座連携サービスを行っているので、株を購入するときにわざわざネットバンクから証券口座に入金する必要がありません。
楽天銀行の預金残高内であれば株の購入と同時に銀行から証券会社へとお金が動きます。
反対に、株を売却したときには証券口座から銀行口座へお金が入ります。
...続きを見る
たんぽぽりんさんの画像
155 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
楽天銀行と紐付けする事でイチイチお金を入れにコンビニなどに行かなくて良いのが助かります。
入金も一瞬で終わりるので、チャンスの時にもピンチの時にも素早く対応できます。
強制ロスカットを乗り切るにも使えて良いです。

ツールの操作性ですが、パソコンの方はそのままだと微妙です。
スマホアプリと同じ感じであまり利点を感じないです。特別使い難いという事はありませんが、そのツールにこだわりが無いならMT4を使った方が良いと思います。

不満点としては、スマホアプリで設定を変える場合、アプリ単体では出来ずにブラウザを利用する事になります ...続きを見る
ガマグチさんの画像
168 人の方が役に立ったと言っています。
YJFX!「外貨ex」の口コミ・レビュー
4.0 点
ポイントサイト経由で口座開設することで、5000円程度のキャッシュバックを受けることができたため、それをきっかけに登録してみました。

ヤフーグループが提供するFX業者ということもあって、高い信頼性を感じたことも申し込みをした理由です。
1000通貨単位で取引が可能なため、私のようなライトなFXユーザーにも利用しやすいです。

私はパソコン画面から利用しましたが、操作画面はシンプルでわかりやすかったです。
すぐに慣れ、直感的に操作できると思います。
チャートも様々な指標が揃っているので、充実しています。
...続きを見る
むうさんの画像
176 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
YJFX!「外貨ex」を使い始めて、1年が経ちます。
次の点が良かったと感じています。

・良かった点
①取引毎の手数料が0円→約定能力も良く、デイトレードやスキャルピングをするときに助かっています。

②ツールが使いやすい→主にスマホのアプリで利用しているのですが、1分、5分、15分、30分、1時間、2時間、4時間、1日、1週間、1か月単位の足で表示できるのでマルチタイム分析もしっかりとできます。
一般的なインジケータ―も一通り使えます。もちろん、MT4を使ったトレードもできるので、初級者~上級者まで使えると思います。 ...続きを見る
ヒーローさんの画像
144 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
FX取引会社のランキングサイトを見てみたところ、YJFX!「外貨ex」が高評価だったので口座開設の申し込みをしました。
私は最初から長期投資をするつもりだったので、ここを選んで本当に良かったです。

もしも自分には合わないと思った時には他のFX取引会社に口座開設をするつもりだったのですが、想像以上に使い勝手が良かったので現在この1社で取引をしています。
YJFX!「外貨ex」は画面がとても見やすいため私の様な初心者であっても、目が疲れることがありません。
パソコンの画面はもちろん、スマホアプリの画面も見やすくて操作がしやすいです。
...続きを見る
ビギナーズラックさんの画像
167 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
YJFX!の「外貨ex」ではスマホのアプリ「Cymo」を使い、チャートを見ながらの取引が可能、ツールも豊富で画面も見やすく、手軽にFX取引をすることができます。

スプレッドも0.3〜と業界の中でも最安値となっています。また、ヤフーグループのFX会社であるため安心して取引を行うことができます。そして22通貨ペアという豊富なペア数が強みのひとつでもあり、多くのトレーダーが信頼し、利用しているFX会社のひとつです。

ただ約定力があまり高くないことが弱点であるように感じます。しかしながら、手厚いサポート、会社への信頼感、ツールの豊富さ、アプリでの取引の手軽さ ...続きを見る
takaosushiさんの画像
146 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
サイバーエージェントFXの頃から使い続けているので、取引をしてから10年以上経ちました。リーマンショック時の激しい相場変動を生き抜いた老舗のFX取引業者です。ヤフーと提携してから、より資本力が強化されて、競争が激しいFX業界の中で安定した取引業者としてランクインされています。

外貨exの優れた点は、携帯アプリが使いやすいことです。ガラケーの頃でも優れたインターフェイスで取引ができ、スマートフォンが主流になりつつある現代でも、より使いやすくなりました。

スマホアプリの「cymo」はログインをしなくても最新のチャートと一部のニュースを見ることができます。 ...続きを見る
生姜男さんの画像
200 人の方が役に立ったと言っています。
FXTF (FXトレード・フィナンシャル)の口コミ・レビュー
4.0 点
MT4でFXの取引をしたいと思ったので、FXTFで口座を開設しました。
FXTFの公式サイトでマニュアルが公開されているため、簡単にMT4を導入できました。
MT4の公式サイトからではなく、FXTFの公式サイトからMT4をダウンロードしましょう。

FXTFで口座開設すると、バイナリーオプションサービス「バイトレ」も利用できるようになります。
バイナリーオプションは初めてでしたが、バイトレは難しくありませんでした。
画面も見やすく、操作もわかりやすいです。

FXTFのMT4での注文の通りやすさはまあまあです。 ...続きを見る
ふきさんの画像
144 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
FX事業者はそれぞれ独自の取引画面を開発しており、それなりに使いやすいとは感じていましたが、かねてより、カスタマイズ性の高いMT4での取引に興味がありました。

MT4を導入している会社は主に海外FX事業者だけであり、安全性や信頼度、スプレッドの大きさや口座開設の不安などがあり、なかなか踏み出せずにいましたが、国内でもこのFXTFはMT4を利用できると知り、口座開設しました。

さっそくMT4を利用して取引をしていましたが、やはり自分の使いやすい形に自由にカスタマイズできるため使いやすく、とても気に入っています。
朝方は9:00までスプレッドが ...続きを見る
yoyuhaaさんの画像
155 人の方が役に立ったと言っています。
GMOクリック証券 「FXネオ」の口コミ・レビュー
4.0 点
FX歴がかれこれ10年ぐらい、その中で使用歴と使用頻度が高い業者がGMOクリック証券の「FXネオ」になります。
使い始めた当初は何となく大手だからという安易な気持ちだったのですが、今ではFX投資生活において欠かす事ができない良き相棒になっています。

個人的には長期投資で、口座にたっぷり入金して枚数を抑えた安全取引をするならどの業者でもそんなに大差がないと思っていますが、私のようなスキャルピングをするには、業者選択は手法同様にとても大きな意味があります。

それでFXネオに関すると、スピード注文というものがあります。
これは新規注文と ...続きを見る
イアンブラウンさんの画像
147 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
まず最初にGMOを選んだ理由としてはキャンペーンでお金がもらえるという点、レバレッジが適正であり、アプリが充実していて使いやすそうだなと思って選びました。
また実際に利用してみて思ったのは入出がすごいしやすく、申請して割とすぐに出し入れされるため使いやすかったです。(手続きは少々めんどくさかったですが恐らくそれはどこも同じなので割愛)

またアプリについても初心者がいきなり使っても大体わかるようなものになっているためオススメです。

次に会社についてではなくなってきてしまいますが、やはりFXは怖いってのは思いました。
アプリのほうでニ ...続きを見る
ちるはさんの画像
173 人の方が役に立ったと言っています。
GMOクリック証券 「外為オプション」の口コミ・レビュー
3.0 点
大きな値動きが想定される場合に効果的とのことで試しに購入しました。
全くの初心者なのでリスクは少ない方がいいよね、程度の無知識でポチポチHPを進めていきました。FX失敗談によくあるスプレッドでの大損とかしたくないと思い、現金取引の安心感があるとは思いました。

現在のレートから大きく離れたオプションを購入するほど賢くないので少しの差で購入。
相場が動くとか分からないし、大損しなたくないし…という私みたいな奴が選ぶ方法だそうです。GMOのHPにちゃんとわかりやすく書いてあるので、こんな知識ない奴でも買えました。

予測の当たる可能性の高 ...続きを見る
なっちゃんさんの画像
189 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
前々からバイナリーオプションを始めたいと思っておりましたが、インターネットで調べると、大体出てくるのがハイローオーストラリアさんなど海外のバイナリーオプション業者でした。
いきなり、海外の業者で口座開設することに抵抗がありましたので、日系の業者を探していたところ、GMOクリック証券さんが提供しているバイナリーオプションに出会いました。

操作性はとてもシンプルで初心者の方でも簡単に使える仕様となっております(特にスマホ版は本当に使いやすいです)。
お手軽にバイナリーオプションの購入ができます。

ただし、投資できる通貨ペアがドル円、ユ ...続きを見る
モカさんの画像
169 人の方が役に立ったと言っています。
セントラル短資FXの口コミ・レビュー
5.0 点
「セントラル短資FX」は専用の取引ツール及び情報ツールが利用できるようになっているため、パソコンやタブレットをはじめスマートフォンからでも取引がスムーズにできるようになっていて、会員特典サービスとか会員向けマーケット情報の提供や両替と受渡などのサービスとかも利用できるので利用者のニーズにしっかりと応えてくれていて、選べる銘柄の種類も多く、業界最高水準の取引システムが導入されているのでFXの投資サービスを利用している方が有益なメリットをしっかりと得られるように働きかけてくれます。

また、万が一の際に備えた準備もしっかりとしていて全額信託保全のサービスも提供してもらえるため、 ...続きを見る
フォードさんの画像
142 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
FXは副業ブームの影響によりサラリーマンに根強い人気がありますね。
副業を始めたのであれば、早く利益を得られるようになりたいですね。
しかしながら、FXで継続的に利益を出すのは難しいもの。
国内には多くのFX業者がありますが、自分の取引スタイルに合った業者選ぶことがとても大切になってきます。
取引スタイルに合わない業者を選んでしまうと、思うように約定しなかったり高い手数料が掛かってしまうことも。
収支に差が出てしまうほど影響があるので、侮れません。
私は4つのFX口座を開設していますが、取引する通貨や注文方法によって使い分けています。 ...続きを見る
KSさんさんの画像
178 人の方が役に立ったと言っています。
マネックスFXの口コミ・レビュー
5.0 点
2年前まで27年間地方公務員をやっておりましたが、体調問題等もあり52歳で早期退職しました。
退職手当と貯金をどうにか運用して今後はやって行きたいと考えており、退職する少し前からFXの勉強をしておりました。

全くの素人で出発したため、FXのトレードの仕方もゼロから勉強するために、沢山の本を読みました。
実践的な本の中で、マネックスFXが本の中で画像で示されていた親近感で、最初に開設したのがマネックスFXでした。

特に問題も無く開設出来、デモ口座で日々トレードを繰り返していましたが、1カ月程度して、本格的なトレードも開始いたしました ...続きを見る
猫のヤーコプさんの画像
183 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
マネックスFXは最小取引通貨単位が1000通貨単位で売買できるのでFX初心者の方が為替相場に慣れるために使用するには少ない証拠金で取引できて安心です。

これ以上小額でも投資できる証券会社もありますがそれではデモトレードとほとんど精神的にも変わらないので現金を投入して運用している実感が意識できる1000通貨は程よいと言えます。

マネックスFX証券の特徴は、ドル円の主要通貨のスプレッドが狭いので手数料を抑えた取引が出来るのも魅力です。

最近では新たに3つの新通貨が取引可能になり新興国通貨のトルコリラ円・メキシコペソ円・人民元円を売買 ...続きを見る
退場専門さんの画像
200 人の方が役に立ったと言っています。
岡三オンライン証券「岡三アクティブFX」の口コミ・レビュー
4.0 点
岡三アクティブFXでFXをしています。
日本国内のFX業者の中では優秀な方だと思います。
特にデイトレでFXをする場合気になるのがスプレッドと約定時間です。
小さい値動きで頻繁に取引するのでわずかなスプレッドが命取りになりますし利益確定も一瞬でする必要があります。

ドル円はもちろんの事新興国通貨でも一瞬で約定してくれるのでありがたいです。
取引ツールのレイアウトも見やすくカスタマイズも出来るのでPCで見るのにおすすめです。
あまりアプリは使いませんが、リアルタイムの為替が見やすい形で表示されますし、設定すればアラートやニュ ...続きを見る
ひろあきさんの画像
193 人の方が役に立ったと言っています。
外為ジャパンFXの口コミ・レビュー
4.0 点
ドル円メインでFXトレードをしていますが、外為ジャパンFXはドル円のスプレッドが原則0.2銭となっているので低コストでトレードができる点に魅力を感じています。

また1000通貨からトレードができるので、10000通貨からしかトレードができないFX会社もある中で、外為ジャパンFXは1000通貨からもトレードができるので初心者にも優しいです。

そしてトレードがスマートフォンアプリからもできて、このスマートフォンアプリのチャートがとにかく見やすく工夫されていて気に入っています。
それに直観的にトレードがしやすいようになっているので使いやすいです。 ...続きを見る
トータさんの画像
140 人の方が役に立ったと言っています。
FXプライムbyGMO 「選べる外貨」の口コミ・レビュー
4.0 点
FXプライムbyGMO「選べる外貨」はドル円のスプレッドが0.6銭と、正直今のFX業者の中では広い方に入ってしまうのですが、まあこれはスキャルピングよりもデイトレ、そしてスイングトレードにて差益を狙っていく方にとってはあまり関係のない話かもしれません。

加えて確かな約定力というものも売りにしていますが、まあこれも穏やかな値動きの時間帯ではあまりメリットとまでは言えないと思います。

実際に使ってみての感想としては、毎日アップされる高橋やすのり氏の昨晩までの値動きの理由、そして今後の値動きの予測を一目均衡表を使って説明する動画が素晴らしいということです。 ...続きを見る
ピーマンパンダさんの画像
196 人の方が役に立ったと言っています。
FXプライムbyGMO 「選べる外為オプション」の口コミ・レビュー
FXブロードネットの口コミ・レビュー
4.0 点
FXブロードネットの口座を開設すれば、自動売買ツールのトラッキングトレードを使うことができるので便利です。
裁量トレードだけでなく自動売買での取引も行いたいので、それに合致するのがこのネット証券です。

この自動売買も操作の仕方やシミュレーションができるデモトレードを行うことができます。
それにこのトラッキングトレードは1000通貨から行うことができるので、1万通貨のみでしか自動売買できないわけではありませんので、その点も魅力的です。

また個人的にはこのFXブロードネットは、約定力がそこまで高くないと感じています。裁量トレードをした ...続きを見る
トーナさんの画像
167 人の方が役に立ったと言っています。
マネーパートナーズ「外貨両替」の口コミ・レビュー
ライブスター証券 「ライブスターFX」の口コミ・レビュー
アイネットFX(アイネット証券)の口コミ・レビュー
5.0 点
2年ほど前から、アイネット証券でFX取引をしています。
アイネット証券の最大のセールスポイントは、ループイフダンという独自の自動売買システムがあることです。
これは、一定の値幅ごとに自動で注文を繰り返し、利益が出たポジションを決済していく自動売買システムです。

具体的な例を上げて説明します。
例えば、ドル円のB15というシステムで運用を開始します。
運用後、すぐにその時点のレートでポジションを取ります。
そして、15銭相場が上昇すると、利益確定の売りを行い、またそのレートで新たなポジションを取ります。
15銭下落 ...続きを見る
猿麹さんの画像
158 人の方が役に立ったと言っています。
ひまわりFX(ひまわり証券)の口コミ・レビュー
3.0 点
2011年にひまわり証券の自動買い付けシステムを試してみました。お金を入れて後は勝手に運用してくれる仕組みでしたが、調度そのころがタイミング悪くアメリカのリーマンショックの時期に当たり通常の運用に関してかなり乱高下するチャートだったことから結構やられてしまいました。

その当時のシステムトレードはどうしてもこれまでのチャートや傾向に頼りすぎていて、損切りのタイミングなどもあまり良くなかった記憶があります。
自分で行っていると怖くてとても投資できない状況でしたが流石にコンピューターではそこの感覚が無かった様でかなり損をしてしまいました。

現在の ...続きを見る
ルミエールさんの画像
149 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
ポイントサイトで、ひまわり証券の口座を作ると、高額のポイントがもらえるので、ためしに、ひまわり証券の口座を作ってみました。
口座はあっというまに審査が通り、とてもびっくりしています。
とても迅速丁寧な会社だと思いました。

スマホのアプリがあり、簡単にFXを利用するとことができます。
FX初心者の私でも簡単に利用することができるアプリで、よく出来ていると思います。
FX取り扱いマニュアルなども非常によくできていて、FX素人の私でもFXのやり方などを
よく勉強することができました。

最初はニュージーランド ...続きを見る
わいわいさんの画像
173 人の方が役に立ったと言っています。