ネット証券会社Hackのホーム > カブドットコム証券の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

カブドットコム証券の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

4.3(10件)

カブドットコム証券の口コミ

5.0 点

納得のサービス提供!カブドットコム証券を選んだ理由

自信を持って誰かに勧めることができる証券会社であることは間違いありません。
とにかく自らの好きなように株式を売買することが可能です。私自身、証券会社との付き合いは長いですが、あれこれとうるさい証券会社が多いことも事実といえるのではないでしょうか。

「□□株式会社が暴騰するから買いませんか」などと証券会社の担当者に執拗に勧められたことも何度もあります。本当にやかましいという思いを持ったことはいうまでもありません。

カブドットコム証券では、このような担当者からの不要な情報提供などは一切ありませんので、自分のペースで取引することが可能です。

何か株式投資にまつわる情報が欲しい時には、ホームページや運営サイトにアクセスすることで容易に可能です。
国内マーケットのみならず、ニューヨークダウや為替相場、金の価格などの関連情報も仕入れることができます。

まさに痒いところに手が届くサービスといえるでしょう。
ますます株式投資にハマっています。
177 人の方が役に立ったと言っています。
ユーモアさんの画像
ユーモアさん
(2019/12/26に投稿)
4.0 点

カブドットコム証券は利用の仕方が分かりやすい

カブドットコム証券は単純に利用がしやすいということが言えると思います。

私は以前、別の会社を利用していたのですが、そのときと比べると差が歴然でした。

以前はサポートセンターに問い合わせを何度かしないとよく分からない状況で、慣れるまでに非常に苦労をしたと言えます。

しかし、カブドットコム証券に関しては申し込みをしてから、実際に利用するにあたって、特に疑問点が浮かんでこなかったですし、使い方で困ったようなところも特にありませんでした。

慣れるまでもなく、普通に直感で操作がしやすい感じだったので、ストレスもなくスムーズな利用ができたと思います。

私が実際にカブドットコム証券を使ってみた感じとしては、初めて証券会社を利用する際におすすめかな?と思います。

初めての人ほどこういったところで戸惑う可能性がありますから、使いやすいという部分はそういった人には確実にメリットになるはずです。

だから、初心者にこそカブドットコム証券は知っておいてほしいと感じました。
183 人の方が役に立ったと言っています。
UBIさんの画像
UBIさん
(2020/05/08に投稿)
4.0 点

利用しやすく安心できる証券会社!

様々な証券会社やFXの会社を利用してきましたが、サポート体制が非常にしっかりしており、優秀なスタッフの方々が非常に多くいらっしゃるような印象を受けました。

カブドットコム証券のサポートセンターの対応スタッフは皆、証券外務員の資格を保有しているスペシャリストあたりにあると言うことも評価できる点です。
様々な証券会社がある中で、会社が信頼できるかどうかと言うことが証券会社を利用したいと思える大きな決め手となるからです。
その信頼を損なわなく言えるのが、安心かつ安全に行えるスマートフォンからの取引や、初めて証券取引を行う人に対してのセミナーが行われていることも利用していても不安や心配がないと言える点になります。

他の証券会社に比べて手数料や若干高いと言うデメリットがありますが、それを相殺する優待割引等がありますので、さほど気にすることなく利用をしています。
どうしても手数料が高いと言うことが受け入れられない方はおすすめできないかもしれません。
185 人の方が役に立ったと言っています。
かぶおさんの画像
かぶおさん
(2019/07/31に投稿)
4.0 点

カブドットコム証券は特定銘柄のETF売買手数料が無料

カブドットコム証券は、三菱UFJフィナンシャルグループの証券会社でしっかりした安心感があります。
ネット証券の強みを十分に活かしており、銘柄も豊富です。特に「フリーETF」は魅力的です。

ETFは上場投資信託のことで、投資信託ではあるものの株のように上場しています。
初心者で株を購入することに不安がある人でも、ETFであれば比較的リスクを抑えることが可能です。

ETFは注目されていて個人的にも興味があったのですが、購入費用と売買手数料が気になっていました。
カブドットコム証券では、8銘柄のETFについて売買手数料を無料にしています。投資を行う場合に手数料は重要で、手数料がかかるものはそれだけコスト負担があるため、何度か売買をする人はできるだけ売買手数料無料の銘柄を利用する方が有利です。

指定された銘柄だけになっていますがETFの売買が無料でできるのはメリットで、特に私のような個人投資家にとっては有難いです。
それから、ポイントサイトを通じてカブドットコム証券を口座開設すれば比較的大きなポイントがつくので、初めて口座開設する人は利用するとお得です。
189 人の方が役に立ったと言っています。
むらやんさんの画像
むらやんさん
(2019/06/12に投稿)
5.0 点

質の高いサポートが受けることができ、自社開発ツールがかなり使える

「カブドットコム証券」を利用しておりますが、質の高いサポートやサービスを受けられるようになっていて、手数料は大手より比較的安く、無駄なリスクや投資を促すおすすめが来ないため安心かつ安全に投資を行うことができつつ、情報の信頼度もかなり高く取引の多様性もあるので多種多様のニーズに応えてくれています。

注文方法も多彩でありコンテンツも豊富となっていて、手数料ゼロのファンドが多いのが魅力的であります。

また、提供される情報も的確で、わかりやすく書かれていて、電話とかでの問い合わせも専門スタッフの方が親身に対応してくれるため、好感を持つことができます。

低投資で募集している案件も多数あったりするので投資をはじめる初心者にもおすすめのところとなっています。

ここが開発した独自の自社開発ツールもかなり使いやすくウルトラチャートやカブナビなどはほんとに使えるツールであるため、投資を行う時にかなり助けられております。
165 人の方が役に立ったと言っています。
ショーマンさんの画像
ショーマンさん
(2019/05/10に投稿)
5.0 点

サイトが見やすくて使いやすいです

カブドットコム証券はウェブサイトが見やすいので、眼が疲れにくくて助かっています。
中には画面がごちゃごちゃとしている証券会社もありますが、ここはシンプルな作りになっていて見やすいです。

国内株式はもちろんですが、投資信託や先物取り引き、FXの取り引きも可能です。
私は現在国内株式のみですが、IPOも充実していて不満がありません。
IPOは当選率を上げるために他のネット証券での口座開設もしていますが、どの証券会社もなかなか当たりません。
したがって、証券会社の問題ではなく私の運のなさが影響をしているものと思います。

カブドットコム証券にニーサ口座を開設しているのですが、プチ株やプレミアム積み立てといった方法を選択することも可能で初心者には優しい証券会社だと思います。
口座開設にかかった期間は1週間ほどで、ごく普通の対応でした。

ありがたいと思うのは、手数料が安いということです。
私は専ら少額取引なので、助かっています。
167 人の方が役に立ったと言っています。
カブ―さんの画像
カブ―さん
(2019/03/07に投稿)
4.0 点

手数料の安さを考えるとやっぱりネット証券がいいよ!

私は、父が株取引をしていたので、いつか時間とお金に余裕ができたら、株取引をしてみたいと思っていました。
師と仰いでいた父も10年前に他界し、結局は、1人で頑張って取引をしないといけません。

3年前に定年退職をして、若干の自由になるお金もできたので、株に挑戦しました。
初めての経験だったので、証券会社で担当の方と相談しながら、取引をする方が安全かな?とも思いましたが、手数料の事を考えると、やはり、ネット証券の安さには魅力を感じました。

たまたま、ネットの口コミを見ていたら、カブドットコム証券は、評判が良かったのと、耳にすることも多く、大手だから安心感がありました。
申し込みも思ったよりずっと簡単であったし、スピーディーに口座開設もできました。

初めての取引はちょっと緊張もしましたが、100万円を資金源として小型株を3つほど選んで購入しました。
株取引もわかりやすく簡単にできました。
相談できないのはちょっと残念ではありますが、手数料はとても安く、助かっています。
190 人の方が役に立ったと言っています。
ノンノンさんの画像
ノンノンさん
(2019/01/13に投稿)
5.0 点

オンラインセミナーがあるので勉強になります

少しでも収入を多くしたくて、株取引を始めることにしました。
当然のことながらこれまで株取り引きなどしたことがなく、ずぶの素人だったのですが最近はいくらかの収入を得られるようになりうれしいです。

カブドットコム証券にはしっかりとしたサポートセンターがあって、気軽に質問ができます。
お金に関することなので友達に相談をするというわけにもいかず困ることもありますが、そういったときにはいつもサポートセンターを利用しています。
証券外務員の資格を保有しているスタッフなので、安心して相談ができる点がありがたいです。
小さなことであっても、丁寧に教えてくれました。
すぐに疑問を解決できるので、こういったサービスがあって良かったです。

またカブドットコム証券では、セミナーを頻繁に行っています。
会場に行って参加するセミナーもあり、非常に勉強になりました。口座保有者は無料で受けられるので、お金の心配もありません。
オンラインセミナーもあり、いつも楽しみにしています。
186 人の方が役に立ったと言っています。
美里さんの画像
美里さん
(2018/12/02に投稿)
4.0 点

マイペースで取り引きできる!カブドットコム証券

カブドットコム証券で株式投資を始めてから、約1年ほど経過しました。正直いって、ここまで自らのペースで取り引きができると思っていなかったこともあり拍子抜けしたような感覚を覚えています。
仕事が忙しいため、毎日のようにログインすることはできませんが、それでもなんともいってきません。
以前の証券会社の取り組み姿勢とは完全に異なっているという印象を強く持っています。

私自身は、既に株式投資を始めてから20年以上経ちますが、何かにつけて担当者が連絡してきて、売買注文を入れるようにセールスしてきたものです。
うっとうしくて仕方ないという印象を持ったものです。

それに比べるとカブドットコム証券は、セールスのような連絡は一切なく、良い意味での放置状態です。
静かに株式投資を楽しみたい投資家にはうってつけといえるのではないでしょうか。

肝心のサービスクオリティは、なかなかのグレードと評価できます。他の大手証券会社とも引けを取らないといえます。
135 人の方が役に立ったと言っています。
ワンさんの画像
ワンさん
(2018/11/13に投稿)
4.0 点

電話応対などサポートが充実しています

他のネット証券会社を使って取引きをしていたのですが、三菱UFJ銀行で働いている友人から「カブドットコム証券」さんを教えてもらいました。
大手銀行の系列という安心感もあり開設しました。

三菱UFJ銀行さんの口座を持っていたためか開設もとてもスムーズでした。
電話での問い合わせにもとても丁寧にわかりやすく説明してくださるので、さすがだなと感じることが多々あります。
サポート体制は他ネット証券と比較してもピカイチではないでしょうか。
初めてネット証券をされる方にもおススメできます。

手数料は格段に安くはありませんが、さほど気にならない程度です。また、アナリストの方のレポートが無料で閲覧できるのですが、とてもわかりやすく参考にさせてもらっています。
情報ツールとしてだけでも十分に利用できるかなと思います。

まだまだ、利用できていないツールもあるので、もっと使いこなせるようになれば普段の仕事にも生かせるかなと思っています。
175 人の方が役に立ったと言っています。
Kさんの画像
Kさん
(2018/11/11に投稿)