ネット証券会社Hackのホーム > GMOクリック証券の星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

GMOクリック証券の星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.2(13件)

GMOクリック証券の星5の口コミ

5.0 点

サーバーの安定性は他を圧倒しています

ネット証券における取引では、株の知識や操作性の他にサーバーを介したときの安定性が関係します。

GMOクリック証券はIT企業としては優良な位置づけに当てはまることから、株における取引でもトラブルは皆無です。
また口座ひとつを所有するだけで、先物やFXまでカバーできることはデイトレード向けの内容が備わっていると言えます。
このようにあらゆるユーザーへ対応しているのがGMOクリック証券の最大の魅力であるため、長きにわたって取引をしたいなら候補に入れておくべき存在です。

現在の株取引は海外投資家に関係した情報が鍵を握るとされ、GMOクリック証券ではいち早く必要となる情報を一覧で好評しています。ポートフォリオの操作性に関しても視認性を重視しているため、投資家たちの評判が上々です。
相場に関するトレンドを確実に掴んで、プラスで終えられる有益な取引をしていくことがユーザーには大切です。
大事なときのシステムダウンが皆無な点は、同業からも支持されています。
154 人の方が役に立ったと言っています。
ぴーかんさんの画像
ぴーかんさん
(2019/03/09に投稿)
5.0 点

手数料を抑えたくてGMOクリック証券を選びました

私は少額で購入できる株を複数持っているのですが、数が多いとそれだけ手数料がかかります。
しかしGMOクリック証券にすれば、手数料を抑えることができるのでとても助かっています。

以前は他社のネット証券を使っていたのですが、こちらでの取引に移行させている最中です。
ネット証券は全体的に手数料が安く設定されていますが、それでも塵も積もれば山となるといった言葉もあるように通算するとなかなかの金額になります。
手数料を節約したい人には、絶好の証券会社だと思いました。

GMOクリック証券は取引ツールも良いものが多くて、利用する人の気持ちになって作られていると思います。
私のように慣れていないものであっても、すぐに取引を始めることができました。

パソコンはもちろん、スマートフォンを使った取引も可能で操作の方法も簡単です。
タイムラグのことを考えると、やはりパソコンの方がいいのかなという気はしますが外出先などでサッとチェックできてありがたいです。
143 人の方が役に立ったと言っています。
翔さんの画像
翔さん
(2018/12/25に投稿)
5.0 点

アプリが使いやすく手数料が安いのがメリット

GMOクリック証券を使っています。
特にエクセル等を使った詳しい分析をせずに数日〜数ヶ月単位での投資、配当や優待目当ての投資で株をしたい人なら使いやすいサービスです。

まずアプリが見やすいです。
株価、板など全体的に他社に比べ若干文字が大きいので見やすいです。
楽天証券も使っていますが、読みやすさなら断然GMOです。

しかし情報量が少し少ないように感じます。
初心者ならGMOでも問題ありませんが中級者ぐらいになるとGMOのアプリの情報力では満足できなくなります。

一方で手数料はとても安いです。
手数料の安さで客を集めるというのもGMOの戦略のうちの一つなのでかなり魅力的です。国内同業者の中では取引の方法にもよりますが最安値レベルです。

昔ソフトやサーバーのエラーが続いた事があるみたいですが、私はそれらのトラブルを経験した事がありません。
安定感を求めるのならマネックスやSBIの法が優秀です。
また電話サポートも24時間態勢なので安心して使えます。
187 人の方が役に立ったと言っています。
ニッキーさんの画像
ニッキーさん
(2018/11/15に投稿)
5.0 点

GMOクリック証券は手数料が安いので財布に優しい

以前は他社のネット証券を使っていたのですがGMOの方が安いので最近ではGMOクリック証券を使う事の方が多いです。例えば楽天やSBIと比較した場合10万円なら手数料が40円ぐらい違います。

取引ツールも充実しており「スーパーはっちゅう君」はとても見やすい上に高機能です。初心者の場合使いこなすのは難しいと思いますが、ある程度株の経験がある方にとってはとても便利です。PCで使えるツールなのですが気配やニュースなど一つの画面で多くの情報が一気に見れます。デイトレードをすることもあるのでこのツールは重宝しています。

スマホアプリも使うことがあるのですが、基本的に注文はPCですることが多いです。株が割安か割高かも判断してくれます。短期的な値動きを追求すると割高割安はそこまで参考になりませんが、中期・長期で取引をする場合この機能はとても役立ちます。ちなみにスマホアプリも使いやすいです。シンプルな機能やチャートは勿論のことボリンジャーバンドや一目均衡表も見れたりします。

手数料の安さ、ツールの質、情報の多さという条件が揃っているので今後もGMOを使っていきたいと思います。
161 人の方が役に立ったと言っています。
キンタローさんの画像
キンタローさん
(2018/06/01に投稿)
5.0 点

おすすめ。手数料の安い証券会社です。

株、先物、CFDで活用させて頂いています。
特に手数料が安いので気に入っています。
まず、株取引について書きます。2017年まではゼロ円または100円という手数料で他の証券会社を圧倒していました。

2018年1月から手数料が値上げされてしまいましたが、~240円という格安の手数料です。
投資をはじめるのは一番よい証券会社だと思います。
投資経験の短い方のために言いますと、投資で大事なのはいかに手数料や金利を払わないかです。
投資は儲かったり、損したりします。だから積み重ねれば積み重ねるほど手数料や金利の差が大きくなってくるのです。

取引ツールも良好です。
私は「すーぱーはっちゅう君」を使用していますが、思い付きでつけたような?名前のわりにはしっかりした作りになっています。
このツールは松井証券のものとほとんど同じで、松井証券からGMOクリック証券に移行される方はスムーズに移行できるでしょう。
さらに、松井証券と同じツールなのですが、GMOクリック証券の方が自由にウィンドウのサイズが変えられるので実際にはGMOクリック証券の方が使いやすいです。
一方で、GMOクリック証券の悪い点は一般信用の銘柄が少ないことです。株式の優待取りを検討されている方は他の証券会社の方がよいかもしれません。

先物オプションについては、「すーぱーはっちゅう君」で株と同じように取引できます。
株に慣れたら先物オプションをすぐに取引できます。
最後にCFDについてです。
CFDはブラウザで発注しています。取引はFXの感覚で板はなく「売り」「買い」値が表示されるだけです。
しかし、銘柄数が充実しているところが良いです。
株価指数、商品、レバレッジETF、外国株など多彩なラインナップを少ない金額で取引できます。スプレッドの広さは銘柄によります。
スプレッドは証券会社の手数料なので我慢するしかありません。
海外の市場で取引するとなると手数料や税金など様々な面倒な要素が出てきてしまいます。しかし、GMOクリック証券のCFDなら1つの口座で様々な取引が一度できるので入りやすいと思います。
気を付けなければならいのが、独自のロスカットルールです。
レバレッジ型のETFに投資する場合にはロスカットに引っ掛かり、思わぬところで損切させられてしまいますので注意してください。
 全体として本当によくできた証券会社で、GMOクリック証券を軸にして何社か口座を開けば個人投資家としては完璧な投資環境が整うと思います。
158 人の方が役に立ったと言っています。
すみださんの画像
すみださん
(2018/05/27に投稿)
5.0 点

さまざまな資産運用を1つの口座で運用できる

GMOクリック証券はさまざまな金融商品を取り扱っているので自分の口座からいろいろな金融商品へ即座にお金を移動して投資することが出来ます。

世界の投資家バフェットも「自分が知らないものには手を出すな」と言っていることからも興味本位で簡単に手を出すと痛い目に合う可能性が大きいです。

なのでGMOクリック証券はある程度投資経験のある上級者向けの口座と言えそうです。

FXに関しても最低取扱い通貨量が高く設定されているので自ずと必要証拠金を必要とします。

資産に余裕がありGMOクリック証券が有利なスプレッドを提示している通貨に投資できる方には魅力的にご利用できるかと思います。

GMOクリック証券ではクリック365という取引所FXを開設しています。

取引所FXの特徴は先物取引などの損益と損益通算が可能です。

たとえばクリック365で利益が出たときなどはリスクを取って先物で仕掛けるということが出来ます。

また店頭FXでは決済したにも関わらず注文が成立しないスリッページが頻繁に起きますがクリック365では提示された値でしっかり約定してくれるので安心感が違います。
186 人の方が役に立ったと言っています。
退場太郎さんの画像
退場太郎さん
(2018/05/14に投稿)