プロバイダ・光回線の比較・口コミランキング

最新の口コミ

2021/03/08 頻繁に上りが切れます スターキャット(STARCAT) プロバイダ

2020/07/19 モバイル型WIFIでのギガマックスで充実したインターネット生活 UQ WiMAX回線

2020/07/15 今までと差が歴然の速さでとても驚きだった NURO 光回線

2020/07/11 NTTの光回線で充実した家庭内無線LAN フレッツ光(NTT西日本)回線

2020/07/07 とにかく速い、Yahoo! BB Yahoo! BB(ヤフーBB) プロバイダ

プロバイダ比較 おすすめランキング

3.8 点 (35件)
SoftBank 光回線の画像

SoftBank 光回線の口コミ・レビュー

ソフトバンク光を使ってみた感想について
もともと違う会社で光回線を引いていましたが、携帯の機種がソフトバンクだったことや光回線契約を【ソフトバンク光】に変更することで回線費用や携帯通信料が大幅に減額出来るとのことで変更することとしました。

変更した当時はソフトバンクから無償で新しいルーターを送ってくれて、以前使用していたルーターよりも、回線速度が格段に速くなりましたし、支出も抑えられたので、変更して本当に良かったなぁと思っており非常に満足していました。

ですが、時代の流れもあるかもしれませんが、携帯の通信契約内容も大容量のものになっていることや自身の携帯についても50GB(※ウルトラギガモンスタープラス)で契約しているので最近は家でネット回線を使う機会がほとんどありません。
(※スマホのデザリング機能を使えば、パソコンもゲームもネットが使えてしまうので)

そういうこともあり、実際にネット回線を契約する必要があるのかなぁとも思っています。
111 人の方が役に立ったと言っています。
比較的に割安で、満足しています
最近回線を変えてソフトバンク光に今はしていますが、使い心地は快適です。回線などが途切れることなく、使用出来ています。
使用速度も問題がないと思うのですが、ものによってはダウンロードが少し遅く感じることがあるのですがすごく遅いというわけではないので、こういうものかなと思っています。

すごく容量が大きいものというものでもないのですが、タイミングなのかそれとも他の通信との兼ね合いなのかは分かりません。
私の住んでいるところは地方なので、Wi-Fi環境によっては本当につながらないというのも多いのでこの光Wi-Fiにして良かったと感じています。
動画を見ることを不便に思うことはありません。

少し驚いたのは、初月に2000円くらい請求がきて説明で聞いていなかったのでびっくりしたのですが、最初に設定をするドメイン状で必要になるとインターネットの情報を調べてみると書いてあったので納得しました。

今回使用してみてソフトバンク光は、とても便利で割安なサービスだと思います。
96 人の方が役に立ったと言っています。
3.8 点 (45件)
UQ WiMAX回線の画像

UQ WiMAX回線の口コミ・レビュー

UQ WiMAXは通信速度が結構遅かった
私は現在UQ WiMAXのモバイルWIFIを使用しています。

使用感を一言でいうと、遅い。
通信速度は結構不満に感じます。
人口40万人規模の中核市都心部で使用していますが、大体通信速度は下り9m/bps、上りは3m/bpsぐらいです。

youtube等の動画視聴なら問題無くできるのですが、楽天市場のような画像を沢山張り付けたサイトを開こうとすると遅いんですよね。

以前は8年前に購入した20万程度のゲーミングPCを使用していたので、PC性能のせいかな?と思ってました。
しかし2020年1月の正月セールで購入した15万円
したPCでも楽天市場サイトを開こうとするとモタつくんです。
さすがについ最近、しかもそこそこのスペックのあるPCがスペック不足とは考えづらい。

となると問題なのは通信速度としか考えられません。
まあ楽天市場以外はスムーズに開くので、楽天市場に問題があるのかもしれませんけど。

また通信量制限もキツイですね。
今の通信量制限にかかったことはありませんが、普通に使っていて大体三日で5~7Gぐらい使用しています。
今は大丈夫ですけど、もしhuluのような動画見放題サービスを利用したら、速度制限がかかるのは明白です。

通信量制限が足かせになってるのは事実ですし、通信速度は遅いし通信量制限も気になるしとあまり良い印象はありません。

固定回線なしでも利用出来るから使用してるというだけですね。
133 人の方が役に立ったと言っています。
3日で10ギガ制限に少し不満あり
もともと固定回線を引いていたのですが、それほど自宅で動画を見たりすることがなかったので料金のやすい回線に変えたいと思いUQ WiMAX回線を契約しました。

料金に関しては満足しています。今までよりも2千円以上安くなったので家計は助かっています。

また、速度に関しても普通にネット検索をしたり、SNSを使ったりすることに関してはほぼ問題ありません。
自宅でAmazonのfirestickを利用していますが、それもたまに接続が切れてしまうこともありますがちゃんと問題なく見れていますので大丈夫です。

ただ、使い放題のプランにしていても3日で10ギガ使うと速度制限がかかってしまいます。
10ギガも使わないと思っていたのですが、ラインのテレビ通話をしたり、ユーチューブで音楽を流しっぱなしにしていると意外と簡単に10ギガは超えてしまいす。

全体的には満足しているのですが、この制限のギガ数がもう少し多いと使い勝手がもっといいのにとは感じています。
109 人の方が役に立ったと言っています。
3.9 点 (17件)

ドコモ光回線の口コミ・レビュー

ドコモの携帯に変更するにあたって、ドコモ光へ変更しました
夫婦で携帯をauからドコモへ変更しました。その際に、携帯とインターネット回線をセット契約にするとトータルの料金が安くなるとのことでしたので、変更いたしました。実際に契約してみると、以前の光回線に比べて1000円程度、携帯料金に関しても2台で1000円程度、トータルで2000円程度安くなったのでとっても助かっております。

支払いに関してもドコモポイントを集めているので、ドコモ光のポイントも一緒に貯められるのが良いポイントかと思います。
以上のことから、ドコモユーザーにはとてもおすすめなインターネット回線かと思います。

また、工事費に関しては、たまたま変更しようと思っていた期間が工事費無料キャンペーンをやっていましたので、2万円程度はかかるであろう費用が無料になってかなりラッキーでした。

通信速度に関しては、とくに不便はなく、どこの時間帯でもスムーズに使用できております。
料金も使用状況も不満がないので、これからも使用し続ける予定です。
156 人の方が役に立ったと言っています。
ドコモで携帯電話と光回線を契約しています。
20年ほどドコモ回線の携帯電話を利用しています。
特にドコモは料金設定も高く機種自体がとても高価なのでこのままドコモを利用し続けるべきなのか悩むところでした。

特にガラケーからスマートフォンに移行された現代においては料金設定も高くかといって割引率はあまり高くなく、このままドコモを使うべきなのかとても悩んでいました。

少しでもお得感を出したい、安く携帯電話を利用したいと思ったところ考えたのが、家の光回線をドコモ光に変えて毎月の携帯料金とインターネットを纏めて支払うことでした。

夜になったからといって、インターネットのスピードが遅くなると言うわけでもないのです。
不自由なく使えるので変えて良かったなと思っています。

ただ、携帯電話とインターネットの支払いを一緒にしたからと言って安くなっているのかあまり実感がありません。
実際のところ、どこの光回線を利用してもどこのプロバイダーを利用しても大差がないと思っています?
143 人の方が役に立ったと言っています。
4.1 点 (7件)

eo光回線の口コミ・レビュー

安定した回線とすぐに対応してもらえる回線の事故
有線回線の利用についてのレビューですがまず、回線が安定しており緊急のメンテナンスなどがあまりないのがとても良いです。
その上で台風などでケーブルが断線してしまう事故についても台風が去った後に即座に対応してもらえましたので対応についてもよいと言ってよいです。

しかも、利用料がだんだんと安くなるというのも魅力的でして、私の場合は3年以上使用しているため同じプランでもだんだんと安くなっていっているのが良いです。

ただ、難点もありまして、一度だけ光ファイバーケーブルを変換する変換器が故障した際、変換器の交換についてはかなり時間が掛かりました。
何でも、ちょうど在庫が切れていて交換する機器が無いためその間、訳10日ほどインターネットを使用することができなかったことがあります。

ただ、交換作業自体はたったの5分程度で交換を終えましたので交換時間は短かったです。
ちなみにサポートプランに入ったらネット回線のルーター接続もしてもらえるのですが入ってない場合は自分で設定しないといけないのですがこの点は簡単に設定できるためインターネットを初めて自宅に通す人以外は別にサポートプランはいらないと思います。
106 人の方が役に立ったと言っています。
eo光は回線速度が遅くて、速度に波がある!
かつて自宅でeo光を使っていた者です。
色々な光回線と契約してきましたが、おそらく光回線の中でもかなり回線速度が遅いのがeo光だと思います。

最初は問題なく動作していたのですが、そのうち1時間に1~2回は回線速度が不安定になったりして、光回線にした意味を忘れてしまう程です。
最初はガマンも出来たのですが、回数を重ねるうちにストレスも溜まっていきました。

PCのスペックの問題化とも思ったのですが、ちょうどその時はPCを買い換えてから半年ほどしかたっておらず、スペックには何の問題もありませんでした。

料金が特になるし、光回線はどれも一緒だろうと思って乗り換えをしましたが思わぬ落とし穴に掛かってしまい痛い目をみました。
今では、携帯と同じauで光回線を契約した方が得だと分かりそちらに乗り換えています。

もちろん、速度に問題はなく以前のように遅くなることもありません。
NUROなど速度の速い回線もまだまだありますが、今はここで落ち着いています。
152 人の方が役に立ったと言っています。
4.2 点 (19件)

auひかり回線の口コミ・レビュー

auひかりは最高のネット回線です
私が契約しているauひかりは現状、最高のプロバイダーですね。

これはもう間違いない、自信を持って言えます。
まず結構前、自宅にauひかりの対象区域になりましたというハガキが届きました、当時から一軒家の持ち家の自宅で一人暮らしをしていました。

それを見て、当時ADSLを使っていた私は狂喜乱舞しました。
今でこそ「家で使うネットの中では格安」というアドバンテージが付属したADSLですけど(ADSLの新規申込みはもう終わりました)当時は高い、遅い、ちょくちょく繋がらなくなるという微妙な回線でした。

それでもダイヤルアップとかISDNとかと比べればすごかったんでしょうが完全に時代遅れになっていました。
しかし、そんな光回線が栃木県のこの片田舎にやってくるというのはとても魅力的でした。

今ではショップ特典とかキャッシュバックとかでどんどんお得になって勢力を伸ばしているauひかりですが当時は「こんなところには光回線」はこないよなあという形でどんどん来る感じでした。

ひかり回線の品質は最高です。
137 人の方が役に立ったと言っています。
ケーブルテレビからauひかりに乗り換え
去年、今の家に引っ越ししてきたのですが、備え付けの回線がご当地のケーブルテレビの光回線でした。
時々youtubeを見ながら複数のブラウザを開きながら作業してるとyoutubeが止まることがありました。
あまり気にはしなかったのですが、消費税が10%になる前にテレビを買い、テレビでアマゾンプライムやyoutubeを見る用になると、時々止まるのが気になりだしました。
おそらく回線の質が悪いんだろうと思い、色々と考えた結果、スマホ契約しているauと契約することにしました。

すると、動画再生で止まることが無くなりました。
変更前と変更後のスピードテストをしていなかったのですが、インターネットにアクセスした時のブラウザの開くスピードも速くなったような気がします。
瞬発力のようなものを感じます。

また、スマホと家電話、ネットのセットでauスマートバリューという割引サービスにも入って、結果的には全てにおいて得をしました。
136 人の方が役に立ったと言っています。

フレッツ光(NTT西日本)回線の口コミ・レビュー

接続は安定して使いやすいが接続の初期設定が面倒
フレッツ光を契約していたのですが、インターネットの接続に関してはやはり安定していいと思います。
ソフトバンク光でも契約したのですが、ソフトバンク光では、たまにインターネット接続が途切れることがあって、不便に感じました。

その点、フレッツ光の場合はそのようなこともなく安心して使用することができます。
ただ、フレッツ光を契約しているせいなのかやたらと営業の電話がかかってきます。
月々のインターネット料金が安くなりますとかそういった営業電話です。
一度いいなと思って申し込んだことがあったのですが、工事に不手際があって、再度工事をする羽目になって散々でした。
このあたりの対応をなんとかしてもらいたいなと感じました。

あと、インターネット接続の初期設定はソフトバンク光と比べると、面倒です。
プロバイダの設定も自分で行う必要があります。
接続サポートのグッズや電話対応も行っていますが、結局は自分でしなければなりません。

ソフトバンク光は回線につなぐだけなので、その点だけはソフトバンク光の方が勝っていると感じました。
136 人の方が役に立ったと言っています。
現在も利用中10年以上使っている光回線です
我が家は一戸建です。NTT西日本のフレッツ光ネクストを利用しています。
回線速度は上がりも下りも問題ありません。
仕事でライブ中継の様子を見ながら行うものがありますが、遅延したり画質が落ちたりすることはマレです。

子供はゲームが好きでニンテンドースイッチのオンラインゲームをするのですが、ルーターがあるのが1階です。
2階は無線環境ですがオンライン対戦をしてもラグもそんなに気にするレベルにはありません。夜になると若干重たく感じることもありますが、まず問題ない速度を維持しています。

現在のルーターを利用して5年が過ぎましたが、機械は一度も故障していませんし、何の問題もありません。

そのため他の転用業者がおとずれても、直ぐに断ります。長く使っているため月々の料金もMAXまで安くなっています。変える必要がありません。

スマホのキャリアの回線に転用を行えば、若干安くはなりますが、本当に大差ないのでこれからもフレッツ光を使い続けていきます。
125 人の方が役に立ったと言っています。
3.8 点 (4件)

ピカラ回線の口コミ・レビュー

消費増税にて料金も上乗せされるとのことです。
今年の10月に消費税が8パーセントから10パーセントに上がりますが、それに伴い、税込み料金が上乗せされるとのことでした。
少し納得がいかない気持ちでいます。

契約時に、ステップコース5にて契約させていただき、将来的には4536円(税込)となるように、ホームページでも明記されておりました。
この料金になることを強く検討させていただいて、ピカラ光にしたわけですが、消費税が上がるからと言って、サービス内容も変わらずに上乗せされるのはとても不愉快です。

回線開通当時は、ある程度速度も速かったのですが、最近になり速度が遅くなったように感じさせていただきます。
プロバイダーの契約数が増えているのが原因ではないかと思わせていただきます。

消費税額の引き上げがあっても、ホームページ上に明記している料金は守っていただくのが、サービスを契約させていただいているものとしての本音でございます。
税込み価格を引き上げるのなら、回線速度の高速化などサービスも向上していただきたいです。
151 人の方が役に立ったと言っています。
光回線にしては下りも上りも遅いのではないかと思います。
価格コムにて3年ほど前に申し込みさせていただきました。
初期工事費無料、商品券でのキャッシュバックあり、開通後2か月間月額基本料金無料などの特典がございましたのと、月額料金が4000円代であることで決めさせていただきました。

開通当初は、ADSL回線から光回線になりましたので、速くなったという実感もございましたが、サイト様によってはあまり変わらないと思わせていただくところもございました。

これまでに1度回線速度が遅いと感じ安定しないと感じた時がございましたのでコールセンターに連絡させていただきました。
回線に接続されている機器を変更対応いただきました。
その際は親切にご対応いただきましたので大変満足させていただきました。

最近の回線速度ですが、HTML版の一般の速度測定サイトにて速度測定させていただいております。
下りは100Mbps程度で上りは100Mbpsよりも下であるため、遅いのではないかと感じさせていただいています。
一般の速度測定サイトでも下りも上りも200Mbps以上は出てほしいと思わせていただきます。
146 人の方が役に立ったと言っています。
3.6 点 (13件)

ワイモバイル回線の口コミ・レビュー

固定回線からモバイルルータに切り替えて快適なネット生活
もともと固定回線を使っていましたが毎月4000円も固定費用が掛かり、更にスマホ料金で7000円前後も支払っていたので、節約したくてワイモバイルのモバイルルータに興味を持ちました。

モバイルルータでも結局5GB、7GBとデータ容量の制限があるのですが、私が契約した603HWではオプションを付けるとデータ容量が無制限になり、パケット制限を気にせず使えるので快適に使えています。
その場合料金が4000円強掛かるので固定回線と変わりませんが、これを機にスマホを格安SIMにしたのでトータルでは下げることが出来ました。

格安SIMは大手キャリアと異なり速度が遅いと評判で聞いていましたが、モバイルルータがあれば持ち運べて低速な時に繋げられるため格安SIMのデメリットを解消でき、更に料金を下げつつ安心したネット環境を保てることが出来ています。

但しデータ容量無制限とは言え固定回線とはやはり差があり、3日間で10GB以上使ってしまうと低速の制限が掛かってしまいます。
私自身は3日間で10GB使うことはないので特に不便なことはありません。

地下は少し電波が弱い気がしますが、基本的にマンション内やカフェなど屋内で使っていても大体10MB以上速度は出てくれますので、現状不満なく使えています。
128 人の方が役に立ったと言っています。
YmobileのpocketWi-Fiを使ってみました。
以前、SoftbankのpocketWi-Fiを使用していましたが、7GBの速度制限があり、不便をしていたので、外出先とかでしか使わないという利点で、YmobileのpocketWi-Fiを今は使用しています。

私が使っているのは機種は、502HWと2年前ぐらいのものですが、大きさも手のひらサイズで持ち運びも楽で、アプリを入れるとテレビも見れるのが魅力です。
アドバンスモードを設定しているのに、速度制限もなく
主要都市では、スムーズに繋がり苦労することはありません。

ただ、地方に行くとSoftbankが繋がりにくいエリアとかだと少し繋がりづらかったり、電波がなくなることがあるので、結構電波の基地局が立っているイメージがあったので、地方にいくにつれて、電波がなくなったり、繋がらなくなったりすることが少し不便に思いました。

あと気になるのが、充電の持ちがあまり良くないことです。
もう少し、長持ちしてくれればすごくうれしいです。
85 人の方が役に立ったと言っています。