レンタルサーバHackのホーム > カゴヤ・ジャパンの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

カゴヤ・ジャパンの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.4(7件)

カゴヤ・ジャパンの口コミ

5.0 点

KAGOYAの高性能レンタルサーバーに驚き!ソリューションサービスも選択できる!

私が、KAGOYAのレンタルサーバーに感激しました部分としましては、高性能なレンタルサーバーだけに留まらずに、ソリューションサービスを展開してくれる部分も手広くこれからインターネットビジネスを始めたい私としましては、最高の条件でありました。

ソリューションサービスの内容としましては、ビジネス課題の相談窓口としまして様々な内容に対して柔軟に相談に応じて頂けると言う内容であります。
最新のITソリューションによる解決策を提案して頂ける形で、問題提起から相談まで応じて頂ける形となりますので、納得して利用できる形でありました。

また、共用レンタルサーバーとしまして、ウェブサイトの運用を簡単に始めたい方に、オススメの1ドメイン無料、ドメイン設定数無制限、無料SSL対応と言う形で幅広い機能を利用することができます。

また、WordPress専用サーバーとしましても、WordPressをもっと高速に、もっと手軽に利用できる環境がどのサーバーよりも整っている点で優れていると実感しました。
149 人の方が役に立ったと言っています。
シホさんの画像
シホさん
(2019/11/18に投稿)
4.0 点

KAGOYAのサポート体制は完璧だと思う

KAGOYAは困ったときに頼れる、素晴らしい環境が用意されていると言えます。

やはりレンタルサーバーを選ぶときには、サポート体制がどのくらい充実しているか?は重要です。

多くの会社がここにこだわっていると思いますけど、私の場合にはいつでもつながる環境を求めていました。

そして、そういった部分に関してKAGOYAは非常に優れていると思えたのです。

KAGOYAの場合、まずサポート体制に休日がなく、24時間365日利用できる状況となっています。

つまり、土日や祝日であっても、時間帯に関係なく利用できるため、ここは大きな安心感と言える部分だと思いました。

また、メールと電話が利用できるので、好みの方法を選択できる点も良いと思いました。

サポートに関しては特に文句がない状況なので、多くの人に対してもおすすめできます。

KAGOYAはレンタルサーバーとして結構高い知名度で安心だと思いますけど、サポートに関しても同様の評価ができます。
115 人の方が役に立ったと言っています。
あばばさんの画像
あばばさん
(2021/07/23に投稿)
4.0 点

KAGOYAはWordpressが使いやすい

KAGOYAというレンタルサーバーにおいてWordpressを使用していますが、かなり使いやすくて大満足です。

Wordpressに関してはインストールの必要がないという点が特徴で、実際に利用を始めるまでがかなりスムーズにいきました。

インストールがされた状態から利用ができるので、ここはKAGOYAならではの便利なポイントだと思いました。

そして、使い始めた後に関しても状況はかなり良好と言え、スイスイ動くというか、非常に表示がスムーズと言えるのです。

だから、自分で作ったページを自分で確認しているようなときには全くストレスなく、理想的な状況が広がっていたということが言えると思いました。

KAGOYAに関しては、Wordpressを利用したいと思っている人にとってはかなり望ましい環境が用意されていると思います。

利用開始までがまず簡単と言えますし、利用開始後も非常に満足しやすい状況なので、本当におすすめです。
125 人の方が役に立ったと言っています。
水之江さんの画像
水之江さん
(2020/12/30に投稿)
4.0 点

KAGOYAの専用サーバーは値段に見合っていたか微妙です

KAGOYAの専用サーバー(SSD)を使っています。
特殊なデータをアップするため、動作の早さと安定性を求めての契約でした。

初期費用も月々の料金も高めでしたが、高いだけあるのかもと期待してのお試しの意味合いで導入していました。
実際膨大なデータをアップしてみると、確かにサイトの表示も早いし、処理も早い気はします。
夜間のアクセスが集中する時間帯や、一気に処理する時も問題なく動作しています。

しかし実際に他のサーバーとの比較や検証をしていないため、どれくらいの差があるかは分かりません。
確かに早いけど、初期費用に数万円かけて、月々1万円ちょっと支払うだけの効果が妥当かどうか微妙なところです。

他のサーバーで似たようなプランだったらもっと安く抑えられるのではという気もします。
年払いにしているためその期間中は使いますが、次年度更新するかどうかは検討中という立ち位置です。
サーバー移転する手間がかかりそうなので、おそらく使うだろうと思いますが、価格が適正かどうか少し疑問を持ちます。
これ以上高かったら他を探すと思いますが、そのまま使い続けることができる価格になっているところがずるいと感じてしまいます。
156 人の方が役に立ったと言っています。
だだんだんさんの画像
だだんだんさん
(2019/01/19に投稿)
5.0 点

サポートが充実していることが契約の決め手でした

レンタルサーバーの契約をするにあたり重要視するポイントは値段やセキュリティなど人それぞれ違うと思いますが、私はサポートがしっかりしているところが良かったのでカゴヤ・ジャパンにしました。

ここはサポート専任のスタッフが対応をしてくれるので、どんな質問であっても気軽に尋ねることができました。
すでにレンタルサーバーの契約をしたことがある人や専門的な知識を持っている人はサポートの手厚さはそれほど大きなポイントにならないかもしれませんが、私のように知識がない素人にとっては365日にわたって対応をしてくれるという点は非常に大きな魅力だったのです。

メールはもちろん、電話でも対応可能であったおかげで助かりました。
長時間にわたって待たされることもなく、すぐにオペレーターが出て話を聞いてくれるところも良かったです。

またカゴヤ・ジャパンであればプラン変更が簡単でコントロールパネルからすぐに手続きができます。
おかげで容量不足を心配することなく、使えました。
148 人の方が役に立ったと言っています。
五右衛門さんの画像
五右衛門さん
(2019/01/13に投稿)
5.0 点

コストが良い点は他を圧倒しています

自己解決能力が高い人を除き、安定したサーバー運営を心がけたいなら、コスト的によいところがオススメです。
初期の段階では充実したサポート力がモノを言うことから、迅速かつ丁寧な対応をしてくれたカゴヤ・ジャパンは肯定的に捉えています。

レンタルサーバーは意図的なダウンが起きたときに、どこまで解決してくれるかで企業のイメージや価値が決まっていくので、多くの人が口コミを寄せる会社から検証すべきです。
この方法を事前に知れた私は、本当に今思えば恵まれていたと思います。

それから不要な一時的なファイルを確実に削除してくれるサービスは、サーバーを運営している企業の得意とする分野のひとつです。

カゴヤ・ジャパンはアカウントを開設してからそれぞれにとって適切な内容を提示してくれるため、きちんとした保証が受けられました。

またドメインの数が増えれば何かとコストが発生しますが、サブであれば安価な金額で提供してくれ、今後もカゴヤ・ジャパンにお世話になりたいです。
129 人の方が役に立ったと言っています。
油地獄さんの画像
油地獄さん
(2018/11/25に投稿)
5.0 点

電話サポートの時間が長めなのが一番良いところだと思います

過去に大量の個人情報流出という事があったので、セキュリティーに関してはあまり期待していませんが、それをきっかけにもしかしたらより強固なセキュリティーになっている可能性もあります。が、やっぱりセキュリティー面での不安は大きいです。

ただ、1日の転送量の制限が200GBとかなり多めなので、いくつサイトを運営していても制限に引っかかる事はまず無いです。
動画や音楽などを扱うサイトでも200GBあれば血行余裕だと思います。

サーバの容量自体も共用のプランで100GBからなので、その辺で困るという事もほとんどの人の場合無いと思います。
今までで一度も容量アップした事はありませんが、100GBで足りないという人は1つ上のプランにしておくと良いかも知れません。

それだとメールサーバは別で、WEB自体も200GBまでになりますので、かなり安心出来ると思います。

サポートは休日も電話での連絡が出来ます。この辺は良い点だと思います。
平日なら22時まで電話出来ますし、サポートに関してはかなり良い方だと思います。
138 人の方が役に立ったと言っています。
ボリンジャーさんの画像
ボリンジャーさん
(2018/04/27に投稿)