退職代行サービスの比較・口コミランキング

最新の口コミ

2023/10/01 女性専用の退職代行エージェント 女性の退職代行「わたしNEXT」

2023/09/27 知名度トップクラスの退職代行サービス SARABA

2023/09/23 男の退職代行という、男性専用の退職代行エージェント 男の退職代行

2023/09/19 丁寧な対応で安心して話ができました。 女性の退職代行「わたしNEXT」

2023/09/15 365日24時間対応してくれるので安心感がある SARABA

退職代行サービス おすすめランキング

4.5 点 (55件)
SARABAの画像

SARABAの口コミ・レビュー

抜け目が無いサポートをしてくれている
SARABAは電話でのやりとりではなく、LINEでのやりとりでした。
それだけでも相談しやすかったです。
一度、深夜近い時間帯に質問をしたことがありますが、返信をして頂けました。
24時間対応してくれているのであれば、日勤、夜勤帯の方問わず、利用しやすいかと思います。

料金は、一律24,000円のパッケージ価格なのもグッドでした。
自分の場合には追加料金などはありませんでした。
料金プラン一律という安心感もありますが、かなり安価だと思います。

有給消化や未払い賃金、残業代、退職日についての交渉をしてほしいなら、トラブルにならずに解決できるから利用に向いています。
料金には組合の入会費も含まれているから、退職してからすぐに抜けられました。
後腐れないのも良かった点です。

行政書士が監修した退職届をプレゼントしてもらえるので、書類作成もラクでした。
退職できないなんて話はないみたいですし、担当してくれた方は律儀な感じがして、頼もしかったです。
8 人の方が役に立ったと言っています。
365日24時間対応してくれるので安心感がある
2人目を出産して久々に就職した就業先の人間関係の悪さに耐えることができず、退職しようと思いましたが上司が退職の件を取り合ってくれずに精神的にも追い詰められ、育児や家事どころではなくなってしまい退職代行を利用しました。

退職代行は様々な業者のが運営していますが、SARABAはマスコミなどで取り上げられていて存在を知っていたし労働組合が代行する退職代行サービスで、リーズナブルな料金なのに退職できなければ全額返金してもらえるところに安心感を感じて選びました。

24時間365日電話だけではなくメールやラインで気軽に相談できるのでおもいたったらすぐに行動できるのも魅力でした。

実際利用してこちらの状況をSARABAの担当の方に伝えるとすぐに行動をしてくれて、即日で退職することができました。
担当してくれた方は親切丁寧なので初めての利用ですがうちあけやすかったし、多くの実績があるのもうなずけるほどスピーディーな対応で驚きました。
3 人の方が役に立ったと言っています。
4.7 点 (16件)
弁護士法人みやびの画像

弁護士法人みやびの口コミ・レビュー

弁護士法人の退職代行でブラック企業を撃退!
大学を卒業して就職して3年が経ち、そろそろ会社にも慣れてきたと思い始めていた矢先、会社が買収され雰囲気がすっかりかわりました。
以前は良くも悪くも和気あいあいという雰囲気でしたが、急にノルマがきつくなり、息苦しい雰囲気に。
あ~、これがブラック企業かと思うように、一気に働くのがつらくなっていきました。
会社が買収されたばかりで、言い出せなかったのですが、退職代行サービスがあると知り、調べてみました。
その中に、弁護士法人があり、珍しいなと思って調べてみると、弁護士でないとできない業務があるという記述を見ました。
着手金は他よりも高かったのですが、退職に対して会社側が渋ってきたときに、弁護士さんだと安心だと思いお願いをしました。
平日は朝から夜遅くまで働いているので、LINEによるやり取りをさせていただき、深夜になることもあったのでリアルタイムにはなりませんでしたが、しっかりとサポートして頂きました。
会社側も弁護士が出てきたという事で、強く出てくることもなく粛々と退職手続きが進みました。任せてよかったです。
18 人の方が役に立ったと言っています。
素晴らしい対応をしてくれます。
私は従業員寄りの役員という立場でした。退職をしたいと申し出てから半年以上はぐらかされていたため退職代行業者を探しはじめましたが、代行業者はすべて断られました。
役員は無理ですという言葉のみでした。

代理交渉ができる弁護士でないとリスクもあるということをしりましたので、youtubeチャンネルを運営している弁護士に相談をしましたが費用が吊り上げをされるなどもあり不信感をいだきましたが、

みやびさんは費用のつりあげもなく。坦々とではこうしておきます。
という言葉だけで最初から信頼感が違いました。
また個人的に会社への交渉事があった際にも対応をしてくれるなど、想定以上の結果となりました。

賞与もあきらめていましたが、賞与も支給額は例年に比べて減少はしましたが、それでも支給されたのは弁護士が間に入っていたことが大きかったのかなと感じています。
退職代理をご依頼するならみやびさんで間違いないと思います。
31 人の方が役に立ったと言っています。
4.4 点 (25件)

EXITの口コミ・レビュー

退職がスムーズにできたので良かったです
私が退職代行を利用して感じたのは最初こそお金がかかって少し抵抗を感じたのですが、それだけの価値があると感じたというのが本音です。
なぜなら実際にEXITという退職代行サービスを利用してみると思った以上に簡単に会社を辞めることができたからです。

私が入社してしたのは世間でいうブラック企業で社員のことをなんとも思っていない会社で社員が使えなくなるまで使い倒すという
感じの会社だったので会社を辞めたいと言っても簡単には辞めさせてくれないようなところでした。

実際そういう人を見ていたので、自分で会社を辞めるということを言い出しても口論になって丸め込められると思っていました。
そうなるのは嫌だと思っていた時に退職代行を利用すれば良いと思って利用したのですが、私が思っていた以上に簡単に辞めることができました。

すべての手続きを全部やってもらえて会社と何も話さないで辞めることができたので本当に利用して良かったと思いました。
9 人の方が役に立ったと言っています。
こちらを利用したおかげでスムーズに退職できました
私が実際にEXITを使って会社を退職してみて感じたのは多少お金はかかりましたが、ここを使って退職して良かったというものでした。
なぜなら、ここを使って退職したことで会社と不毛な会話をしないで済んだというのがあるからです。

こちらがやったことがEXITに申し込んだだけで後は進捗を聞くくらいで会社との接触は一切なかったのは良かったです。
もし、EXITを使って退職をしていなかったら自分で退職するために会社と色々話し合いをしないといけないことになっていたと思うのですが
そういうこともなく全部必要なことはEXITがやってくれたのでその点は本当に良かったです。

最初こそいくら退職代行を使っても思ったようにスムーズに退職できるか不安だったのですが、
そんなことはなくこちらは普通に退職の手続きが完了するまで待っているだけで良かったので本当に助かりました。

退職後に必要になる書類も全部揃えてもらえたので本当に何もしないで済んで良かったです。
14 人の方が役に立ったと言っています。
4.6 点 (21件)

退職のススメの口コミ・レビュー

費用の安さと担当者の顔がわかる安心感が決め手でした
退職を職場に伝えてから退職するまでの職場での気まずさや業務引継ぎなどのわずらわしさが嫌で、退職について相談できるような仲の良いスタッフもいなかったため、退職代行会社を利用することにしました。

ネットで複数の退職代行会社を検索した中から退職のススメという会社に行きつきました。
こちらは退職代行各社の中でもかなり料金が安く、またホームページに担当者の顔写真が載っている安心感から退職のススメを利用することにいたしました。

LINEにて自分や勤務先の情報、退職希望日など複数の項目について回答し、退職代行の流れについて説明を受けてから前もって費用を指定された口座に振り込みました。
会社に出社せず直接連絡もせずに退職ができるのか不安でしたが、その後退職のススメから「会社への退職の連絡が完了しました」と連絡が入り、本当に会社への直接の連絡を一切せずに退職が完了しました。

心身ともに追いつめられてしまうほど退職をしたいと考えている方には今すぐに退職代行サービスを利用してほしいです。
37 人の方が役に立ったと言っています。
「退職のススメ」に退職手続きをスムーズに進めてもらえてほっとした
勤めていた会社を辞めようと決意を固めたものの、どのように伝えればよいか悩んだ末、退職代行の会社に頼ってみようと考えるようになりました。
いくつかの代行会社のサービスを比較検討した結果、料金体制が明快な「退職のススメ」を利用することにしました。
決められた代金を支払った後は、一切追加料金が発生しないというシステムだったため、安心して利用できて良かったです。
定額だからと言って、決してサービス内容が限られているわけではなく、幅広いサポートを受けられました。

会社とやり取りしてスムーズに退職手続きを進めてもらえただけでなく、失業保険の受給に向けたサポートもしてもらえて、色んな面でお世話になりました。

不安に感じる点があれば、電話やライン、メールで相談ができたところも、ありがたかったです。
自分ひとりでは、退職という人生のターニングポイントともなる出来事にうまく向き合うことはできなかったような気がするので、良質なサービスを提供してくれる会社と巡り合えたことに感謝しています。
4 人の方が役に立ったと言っています。

女性の退職代行「わたしNEXT」の口コミ・レビュー

女性専用の退職代行エージェント
女性専用の退職エージェントである「わたしNEXT」を利用して、女性の担当者が私の退職をサポートしてくれました。
私は長い間勤めた会社を円満に退職するために、彼女たちの専門知識とサポートを頼りにしました。

最初のコンサルテーションでは、私のキャリアや退職の理由について詳しくお話ししました。
彼女たちは私の状況を理解し、個別にカスタマイズされた退職プランを提案してくれました。
その際、職場での関係を損なうことなく、円満な退職を目指すことが大切だというアドバイスもいただきました。

退職プロセスでは、彼女たちは退職の通知書の作成や提出において手厚いサポートをしてくれました。
また、同僚や上司への退職の伝え方や、円滑なコミュニケーションの方法についてもアドバイスをくれました。
これにより、私は不安や緊張を感じることなく、自信を持って退職の手続きを進めることができました。

退職日が近づくにつれて、彼女たちは私の心のケアにも配慮してくれました。
退職後のキャリアプランや次のステップについても一緒に考え、将来に向けて前向きな気持ちを持つことができました。

最終的に、退職当日には感謝の気持ちを込めて、同僚や上司へのメッセージを送る方法についてもアドバイスをいただきました。
「わたしNEXT」のサポートのおかげで、私は会社を円満に退職することができました!
2 人の方が役に立ったと言っています。
丁寧な対応で安心して話ができました。
退職代行サービスの存在は知っていましたが、女性に特化していて長年の運営という女性の退職代行わたしNEXTのかとは知らなかったので、物は試しという気持ちで相談してみることにしました。

女性同士ならではの人間関係のいざこざなど、なかなか辞める理由としては相談しにくい内容でも親身になり話を聞いてもらえて話しやすかったし、辞めることに対してマイナスなことを言われなかったのが嬉しくて、精神的にも安定しました。

即日でも対応となっているのがありがたいし、嫌な上司や苦手な先輩と直接やり取りしたり話をする必要が一切なくてサッと辞めてしまえるというのは有り難かったです。
最終的にスムーズに仕事を転職することが出来ました。

定額利用できるサービスがあるのも画期的だと感じたし、これを利用していたら好きなタイミングで辞められると考えると気持ちが楽になるし仕事もポジティブに頑張れそうなので、これもまた利用したいと感じました。
3 人の方が役に立ったと言っています。

退職代行コンシェルジュの口コミ・レビュー

退職率100%の退職代行サービス
休み前に会社の上司と仕事のことで口喧嘩してしまい、辞めたいと感じてしまいました。休日の間、じっくり考えたのですが、やっぱり会社を続けることができないと思ったので、退職代行サービスを利用することにしました。

複数ある退職代行サービスの中から「退職代行コンシェルジュ」を選んだ理由は、「退職率100%だった」からです。ここに任せたら絶対退職できると思ったので、休日の夜に退職代行の申し込みをしました。すぐにスタッフから連絡があり、相談をしてもらえ、次の日の朝の平日には退職することが決まりました。

退職してから一度も会社に顔を出さずに退職することができたのも良かったのですが、なによりも「転職活動の支援」をしてくれたのはとても良かったです。退職してからすぐに新たな職場を見つけることができました。

スタッフには、豊富な転職ノウハウがありましたし、履歴書や職務経歴書の添削のフォローもしてくれ、安心して転職活動することができたので、退職のススメを利用して良かったなと感じました。
53 人の方が役に立ったと言っています。
LINEのみで退職をすることができました
私は、3月の中旬から2週間だけ働いたパート先に退職の意思を伝えるために退職代行コンシェルジュを利用させてもらいました。

退職する前の週の金曜日に、入社時の希望条件とは違う勤務時間、勤務日の話をされ話をされた時には、私は良い顔をしてしまいがちで嫌だとは言えなかったのですが、それがしんどくなり次の月曜日に出勤するのが億劫になり、土日の休みの間に辞めようと思いました。

まだ働き始めて2週間だった事もあり、言いにくいなと思い悩んでいた時に退職の意思を代わりに伝えてくれる退職代行というものを知り退職代行コンシェルジュにお願いすることにしました。

休日ですが、LINEで申し込むとすぐにLINEで連絡を貰え、退職する勤務先、連絡先、退職したい理由、退職日、その他勤務先へ聞かなければいけないことを伝えておくと、月曜日の朝一で実行してもらうことができ退職することができました。

LINEのみですべての事を終えられ、勤務先との制服返還、ロッカーキーの返還なども全て勤務先と話をつけてくれたので、小心者な私にはとてもありがたかったです
46 人の方が役に立ったと言っています。
4.5 点 (12件)

男の退職代行の口コミ・レビュー

男の退職代行は円満に退職できる点が大きい
男の退職代行は男性専門の退職代行サービスの会社であり、そこは非常に変わった特徴と言えます。

ただ、世の中の退職ができないでいる男性にとっては、この男の退職代行はかなり大きな存在になってくれる可能性があります。

というのも、実際に会社側に退職を打ち明けるにあたって、自分に対する会社の印象をかなり考慮してくれます。

詳しく説明すると、自分を会社側が悪く思わないように最善のシナリオを考えてくれて、そのうえで退職代行を果たしてくれるのです。

だから、単に辞めるだけではなくて、円満に辞めることができるという点が魅力的だと思います。

退職を実現してくれる点はもちろんですけど、それ以外でも大きなメリットを実感できるのが男の退職代行のいいところです。

男性専門ではありますが、他社との差別化は割と図られており、かなりおすすめできるポイントがあるので、男の人で会社を辞められずに悩んでいるケースがあれば、1度考えてみると良いです。
102 人の方が役に立ったと言っています。
準備しとけばあっさり即日退職可能?
私が体験した際の流れは以下の通りです。
・退職希望日数日前にメールで問い合わせ。 → 20分程度で返事が来る。Lineでの連絡を推奨される。
以降Lineでやり取り。だいたい数分以内に連絡が来ます。
・名前や希望日を連絡 → 正式申し込み(支払い)の案内が来る
この支払の案内がすぐ可能かとも聞かれるが、本当に支払い関連の内容だけで代行の内容とかはまだ入力しない。
ようはこちらから何も言わないと支払いだけ先にすることになるので、
嫌な人は自分からいろいろ質問した方がいいと思います(私はつい言われた通りやってしまいましたが)。
・支払い実行後、具体的な代行実施内容の案内
ここの入力内容が正式決定となるそうで、代行実施日、有休、会社の連絡先などほぼ全ての情報を書きます。
退職理由を記入する欄があり、入力内容を会社に伝えてくれるとのことですが、
即日退職希望の場合は会社が納得する理由が必要だそうです。
私は体調が悪化気味だったのでそのことを理由にしました(結果あっさり受け入れられたっぽい)。
・入力後、確認しますと返事 → 1分後に確認したので次の案内が来る。
一通り読むだけでも1分以上絶対かかる・・・内容はその場ではチェックしてくれてない疑惑。
・この後の流れは退職届の郵送手配後(自分で行い実施後に連絡)、届くまでの間に会社への連絡が実施される。
なぜか郵送手配前に連絡しないのが基本となっている。
退職届、および同時に連絡事項の紙1枚を送る(作成ページの案内はある)。
ここでまた退職時にもらいたい書類(離職届など)を指示する必要があるので、事前に必要な書類を調べておくこと推奨。
・当日、会社への電話前にその旨をこちらに伝えてくれ、連絡後もすぐに状況をこっちに教えてくれる。
当日の対応はかなりしっかりしていると思います。
・私の場合、会社内で一度確認→次の連絡であっさり退職見込みに。
退職理由が良かったのだろうか。
・返却物の案内の後、2週間のサポート期間はあるが代行作業終了のお知らせ。

という流れとなっており、結果としては全く問題なく退職できました。
向こうの対応は早いですが、こちらでいろいろ準備が必要なので、
ある日いきなり退職したい人には向いてないかもしれません。
ですがちゃんとした理由の下に即日退職するのはごもっともだとも思います。
JRAA(日本退職代行協会)にも認められたサービスなので、
本当に確実に退職を成功させたい人は準備をした上で利用するのがいいと思います。
61 人の方が役に立ったと言っています。

退職代行エスポワールの口コミ・レビュー

簡単すぎたのでこれからの時代は流行りそう
いつも仕事なんかしなくても生活できたらいいなと思いながら働いていたのですが実際問題そういうわけにもいかずにだらだらと会社に居続けていたのですが年齢的なことを考えると将来に向けてそろそろ第二の人生を考えようと思い退職の決意を固めました。

家族や周りに相談すると子供がまだ小さいからもう少し深く考えてから決めて欲しいと言われたのですが時間をかけると躊躇すると思い退職をしました。
あまり長い期間働いていたわけではないですし、会社にほとんど貢献するような働き方をしていなかったので気まずく自分では辞めることができませんでした。
そこでワイドナショーで見た退職代行のエスポワールを利用させてもらいました。

依頼するにしても複雑な手続きをする必要があるかと思ったのですが書類の作成から電話対応などもしっかりとしてくださりこちらはほとんど手間がかからずに会社の人に顔を会わることなくびっくりしました。
料金も高くなく助かりました。
170 人の方が役に立ったと言っています。
安い料金で利用できるのがここの魅力です。
ここを利用して私が良かったと思ったのはとにかく安い料金で退職代行サービスを利用できた点でした。
他ではもっと高い見積もり金額だったのですがここはかなり安い料金でやってくれたので良かったです。

また私がここを利用して良かったと思ったのはここは万が一退職できなかった時は全額返金に応じてくれるのが良かったです。
なぜなら、万が一退職できなかった時に払ったお金が無駄になるのは絶対に避けたいと思っていたからです。

なのでここは最初から退職代行を依頼して上手くいかなかった時に返金に応じてくれるという事だったので安心して利用できました。

もちろん失敗してもらっては困るので失敗するとは思ってませんでしたがそれでも万が一失敗する事もあるかと思っていたので返金してもらえるのは良かったです。

それで実際にここに退職代行を依頼したおかげでスムーズに会社を辞める事ができましたしまた一切会社の上司に話す事なく辞める事ができたので良かったです。
212 人の方が役に立ったと言っています。
4.1 点 (33件)

ニコイチの口コミ・レビュー

安心のニコイチを使ってみました
私は最近、長年勤めた会社を退職することになり、スムーズな退職手続きを進めるためにニコイチを利用しました。

退職手続きは、書類作成や手続きの手配など、多くの面倒な作業が伴います。
しかし、ニコイチを利用することで、専門のスタッフが代わりにこれらの手続きを行ってくれます。

そのため、自分で手続きをする必要がなくなり、時間とストレスを節約することができました。
退職手続きは、法律や労働規則などの知識が必要です。
しかし、一般の人がこれらの知識を持っていることは珍しいです。

ニコイチでは、退職に関する専門知識を持ったプロフェッショナルがサポートしてくれます。
私は退職手続きに関して不安を感じていましたが、ニコイチのスタッフに相談することで、的確なアドバイスを受けることができました。
退職手続きは、会社との間でのコミュニケーションや交渉が欠かせません。
しかし、個人で行う場合、感情的な面や困難な交渉に直面することもあります。

ニコイチのスタッフは、プロフェッショナルな対応で会社と円滑なコミュニケーションを行ってくれました。
これにより、トラブルや衝突を避け、円満な退職が実現しました。
3 人の方が役に立ったと言っています。
全て丸投げで円満退社できたので感動です
ニコイチさんに相談する前はすごく精神的に追い詰められていて辛くて仕方がなかったのですが、話を聞いてもらっているうちにこちらにお任せすれば100%辞めることができるとわかり、心が非常に軽くなりました。

料金を聞いた時に、27000円だと知りすごく安いなと思ったんですよね。
今の辛い状況からすぐに逃げることができるなら、もっとお金を払っても良いと思っていました。
弁護士監修でこの料金って安いと思います。
追加料金でもあるのかと不安でしたが、退職したあとも追加料金がかかることはなく終了。
ニコイチさんに依頼して良かったと心から思いました。

人手不足の会社なので私が辞める時は絶対に揉めると思っていましたが、円満退社をすることができました。
さすがプロだなとびっくりです。
有休を消化することもできましたし、全てニコイチさんのおかげです。
安月給なのに残業が多い会社にずっと悩まされてきましたが、やっと辞めることができました。
自分から会社に辞めると言わなくても辞めることができて、本当に嬉しかったです。
3 人の方が役に立ったと言っています。