アルバイトだったので使う必要はあまりないかなと思ったのですがためしにと言うことで使ってみました。
早朝からのバイトだったのですが午前6時の時点で相談のメッセージを送ると返信が10分ほど?で返ってきました。
しっかり24時間対応なのは素晴らしいと思います。
そして決済方法を選びバイト先や理由、職種などを専用フォームに入力し,送信しました。
そのあと退職届のpdfが届き、退職届を書いて貸出物と共に郵送すれば完了ですと返信が来ました。
退職届など書いたことがなかったのですが書き方や送り方、封筒などの選び方まで書いてるブログのURLも一緒に送ってくれていて手が早くて助かるなぁと思いました。
あと貸出物や退職届の郵送が多少遅れてしまったのですがLINEでの催促のみで電話は一切かかってきませんでした。
この点が非常にうれしかったです。
しかし料金が19800円というのは少し高かったかなとも思います。
正社員の退職代行が26800円、これは妥当だと思いますがアルバイトの代行でこんなに?と思いました。
封筒代や退職届の紙の印刷代、郵送代などは自己負担なので実質は20000円ほどかかりました。
やり方さえわかれば自身で退職届を書いて郵送することだってできると思います。
でも自身ではやめると言っても最低2週間は勤務しなければいけないところを必ず即日で辞められるのは凄いですね。
今日行きたくないしもう辞めたい!って思ってる方にはおすすめです。
98 人の方が役に立ったと言っています。
会社側と交渉を行ってくれ、即日退職できた
複数ある退職代行サービスの中から「男の退職代行」を選んだ理由は、「退職代行費用が安く」、もし失敗したとしても「返金保証がある」ところでした。
男の退職代行を利用してみて良かった点は、費用が安く済んだことや無事退職することができたこともあるのですが、個人的には「会社側と交渉を行ってくれた」点が良かったです。
男の退職代行は、「労働組合」が運営している退職代行サービスなので、会社側と交渉を行ってくれ、即日退職を叶えてくれましたし、今まで残業代を請求してくれ、最後の給料と一緒に含めてくれたので、転職するまでの生活費として助かりました。
夜にLINEで相談の連絡をしてからすぐに返信があり、カウンセリングをしてくれ、その日の朝には退職することができたので良かったです。
スムーズに話も進んでいき、トラブルもなく、退職できたので、男の退職代行はおすすめです。
業界の中でも安価の費用で行ってくれるのに、サポート体制も万全なのは、とても魅力的に感じました。
78 人の方が役に立ったと言っています。