ウォーターサーバーHackのホーム > うるのんの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

うるのんの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.1(17件)

うるのんの詳細情報

項目
宅配エリア 全国(一部離島・山間部除く)
宅配方式 ワンウェイ方式
注文単位(一回の配送) 1,950円(12L)×2本〜
水の種類 天然水
水の価格(500ml換算) 約81円
サーバーレンタル料 0円〜
電気代 月額 約390円〜
ノルマやその他費用 スキップ3回目から 手数料1,080円/回
運営会社 株式会社TOKAI
月間サイト訪問者数(SimilarWeb調べ) 27,586人

うるのんの口コミ

5.0 点

全てのボタンをロックできるのが良いです

Grandeの卓上タイプの小さな方を使用していますが、ペンギンみたいだと子供が案外デザインを気に入っています。意外に部屋にもなじみやすく、安っぽさもないのでGrandeの方を選んで良かったと思っています。

使った感じですが、温水ボタンのチャイルドロックだけではなく、全てのボタンをロックできるのが良いです。前述したように子供がウォーターサーバを気に入っているので、どうしても色々ボタンを押したがります。ですので、電源を切らなくても全てのボタンが完全に動作しないようにできるのはありがたいです。

水の味ですが、他のものと比べてことがないので違いは分かりませんが、うるのんのみの感想だと無味無臭です。コップに臭いがついている場合は別ですが、私の味覚や嗅覚では水自体の味やにおいはまったく分かりません。硬水のような飲み難さもありませんので、誰もが飲める水だと思います。

内部クリーンもワンタッチでできますので、衛生面でも安心して使えて良いです。
22 人の方が役に立ったと言っています。
ケロンさんの画像
ケロンさん
(2022/10/24に投稿)
4.0 点

うるのんはコンパクトサイズのサーバーがある

うるのんはサーバーに関して、コンパクトなサイズが用意されているので、そこは非常にいいなと思いました。

サーバーについてはそれなりに場所をとる可能性がありますから、できるだけ小さいサイズの方がいいと思っていたのです。

そして、うるのんで用意されているサーバーについてはコンパクトサイズのものがあって、特に高さがあまりないので、いろいろな場所を候補にして置くことができました。

デザインよりもサイズの方にこだわりたいという気持ちがありましたから、こういった小さいサイズが用意されているうるのんはぴったりだったと言えます。

同じように小さいサイズのサーバーを探している人もいるはずですし、できる限りスペースをとらないものがいいと考えているときには、うるのんを検討してみるといいと思います。

省スペースという部分は確実に魅力になりますから、ウォーターサーバーを利用するときにはこういったサーバーを選んでみるのもいいのではないでしょうか?
13 人の方が役に立ったと言っています。
プリンさんの画像
プリンさん
(2023/01/09に投稿)
4.0 点

自分にとっては非常に助かるウォーターサーバー

自分はウォーターサーバーを使って非常に良かったです。
自分はコーヒーをよく飲むのですが、以前はケトルでお湯を作っていました。

しかしお湯を作るまでの待ち時間が嫌だなと思っていましたが、ウォーターサーバーでお湯が出るようになってからは待ち時間がなくなった点が非常に助かっています。

またお水を飲む際も白湯だったり、お湯を混ぜて常温ぐらいにして飲むことが多いのでお湯がすぐに出るという点もいいです。
自分は使わないですが、カップ麺のお湯としても使えるので非常に便利です。

ただし全てのウォーターサーバーのお水はお値段としては割高となっています。
ペットボトルとかのお水を買うのがいいです。

でもケトル等でお湯を作る時の待ち時間がないのは非常にいいと思います。
なので、コーヒー等を作る際のお湯の待ち時間が嫌な方には非常におすすめですが、お湯をあまり使わない方であればペットボトルのお水等を利用する方が金銭面的にはいいのかなと思います。
46 人の方が役に立ったと言っています。
水男さんの画像
水男さん
(2022/08/05に投稿)
4.0 点

月々の料金が負担にならないところがうれしい

うるのんを選んだのは、サーバー代が0円なことと、水代がそれほど高くなかったことです。

これまではペットボトルの水を購入していました。
水道水は塩素やトリハロメタンなどが含まれていそうで、健康への影響が心配だからです。スーパーだと安売りしていることがありますが、持ち帰るのに苦労をしていました。

ウォーターサーバーは自宅まで水を届けてくれます。
重い荷物を持つ必要がないのは助かるのですが、料金が気になっていました。サーバー代と水代が月々かかるものもあります。

しかし、うるのんなら水代のみです。1本12リットル入りで2000円くらいなので、それほど負担は大きくありません。

水は富士山のふもとで採水しているもので、衛生面に気を遣っているようです。毎日おいしく飲めています。

健康のことを考えたいですが、やはり料金は気になります。安心できるおいしい水を届けてくれて、それでいながら料金が負担にならないのは助かります。
82 人の方が役に立ったと言っています。
ぷりんさんの画像
ぷりんさん
(2022/03/02に投稿)
5.0 点

うるのんはシンプルで使いやすい

うるのんのスタンダードサーバーを利用しました。
部屋に大きなウォーターサーバーを置きたくなかったので、卓上でテーブルの上に置けるタイプを選びました。

他にも種類があり、自分の生活に合ったものを選べるということが魅力的だと感じました。

普段は紅茶を頻繁に飲むことが多いので、すぐに温水が出るのは非常に楽でした。

またうるのんのお水は富士山の天然水ということで、バナジウムのミネラルが豊富に含まれていてとても飲みやすいのです。

安全面もしっかり管理されているので、安心して飲むことができました。

うるのんのお水でお米を炊くと、今までよりも美味しいお米にすることができました。

自宅で美味しいお水を飲めるということがとても嬉しかったです。

うるのんはエコモードなどもあり、電気代を節約することもできます。
毎日稼働させるものなので、電気代が安く済ませることができるのは大きなポイントとなりました。

シンプルで使いやすく良かったです。
71 人の方が役に立ったと言っています。
さあさんの画像
さあさん
(2022/02/22に投稿)
5.0 点

天然水がスッキリして美味しいうるのんにハマっています

友達の家でうるのんの天然水を飲ませてもらったら、スッキリした味が気に入りました。富士山の天然水だと言われて納得です。水がこんなに美味しいと思ったことがなく、すぐにうちもうるのんを使い始めました。

私はウォーキングとヨガが趣味なのですが、運動をした時にうるのんの天然水を飲むとものすごく幸せな気持ちになりますし、贅沢だなぁと感じますね。何度もお店で水を買う必要がなくなり楽になりました。

デザインは清潔感がありオシャレなんですよね。音もうるさくないのでとても快適です。カップ麺を食べたいなぁと思ったらすぐにお湯を使うことができるので嬉しいですね。

うるのんがある生活をしてみたら、もう、うるのんなしではいられないなと思うほど気に入ってしまいました。もしウォーターサーバーを使いたいと思っている人がいたら、私はうるのんをおすすめすると思います。

電気代が高いのではと少し不安でしたが、うるのんを導入した後も電気代がすごく上がったということはありませんね。
137 人の方が役に立ったと言っています。
ヒマワリさんの画像
ヒマワリさん
(2020/11/15に投稿)
2.0 点

個人的には水が合わなかったです

うるのんを使ってみた感想としては、まずはデザイン性が格好良いです。
他社のウォーターサーバー本体のデザインよりもうるのんのデザインの方が断然良いです。

使用したのはスタンダード床置きタイプでした。
このタイプだとサーバーのレンタル料がかからなかったからです。
それ以外のタイプだとサーバーのレンタル料がかかりますので勿体ないと思って選ばなかったです。

ただし、うるのんはもう二度と利用しません。

それは、ウォーターサーバーとして水が不味いからです。
これはかなり致命傷だと思います。
個人的にかもしれませんが、うるのんが提供する富士の裾野で汲み上げた天然水は自分の口には合いませんでした。

不味くて飲むのもストレスに感じるようになってしまったので、他社に切り替えることにしました。

それと問い合わせ時に、電話対応もあまり親切ではなかったのもこの会社を見切る理由になりました。
顧客に対する親切心がなかったので、信頼できませんでした。
168 人の方が役に立ったと言っています。
マロドンさんの画像
マロドンさん
(2020/11/03に投稿)
4.0 点

めっちゃ便利、その分、高いです

仕事上の付き合いで、得意先が事業として展開していた水事業に半ば強制的に申込することになりました。
とうとう契約してしまった・・・と思っていましたが、いざ自宅に設置されると本当に便利だと思いました。

朝、起きてすぐにスイッチにコップを押し当てるとおいしい水が出る。いちいち冷蔵庫から重たいペットボトルを出さなくていい、しまわなくてもいい。当時、子供が乳幼児でしたのでミルクを作るにも便利だと、妻が言っていたのを思い出します。

しかし、便利なものはやはりその分、高い、と思いました。
しかも定期便という形で、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回とさすがに選べるのですが、一番間隔を開けた内容でも4週間に1回でした。家族4人ですのでなんとか消費できましたが、冬場は少々在庫が・・・。夏場になるとちょうどよいという感じでした。

1回の配送で12L×2本でしたので、24L、3,900円でした。単価にすると162.5円。
スーパーやネットで2Lのペットボトルをまとめて買う方が断然安いので、2年程度利用して解約してしまいました。

おいしく便利だったのですが、私はコストを優先してしまいました。
170 人の方が役に立ったと言っています。
ゆうきさんの画像
ゆうきさん
(2020/07/26に投稿)
2.0 点

一番酷いウォーターサーバーでした

うるおんは今まで色々なウォーターサーバーを利用してきましたが、一番酷かったです。もう二度と利用することはありません。

まず水が思ったよりもまずかったので、これはもう致命的だと思いました。うるうるプランにしたのが痛かったです。

3年未満の解約の場合には16500円の解約違約金がかかるので、水がまずくても3年間は利用しなければいけないと思ってショックを受けました。
ただ毎日飲む水なだけに、まずい水は飲みたくなかったので解約違約金を払って解約することにしました。

今回のことで良い勉強になりました。ウォーターサーバーは縛り期間があるプランは、かなりリスクがあると思いました。

また問い合わせの電話も中々繋がらなくてストレスでした。
ナビダイヤルではなくフリーダイヤルだったことが唯一の救いです。
最近は問い合わせ先がナビダイヤルで高い電話料金がかかる会社が増えてきていますが、うるおんはフリーダイヤルにしてあるので電話代がかからないで問い合わせができます。

しかし、その電話が中々繋がらないので困りました。
以上のことから、うるおんは一番酷いウォーターサーバーでした
167 人の方が役に立ったと言っています。
サークスさんの画像
サークスさん
(2020/05/27に投稿)
4.0 点

水の消費量によって料金が変わります

硬度が低いので飲んだ時にさらっとしていて、ぐんぐん体に水分が吸収されていくような気持ちになれるところが気に入っています。

天然水なので安全で、気になる臭いや癖がありません。
うるのんの水を飲んでからは、いつもおいしく水が飲めるようになって気分良いです。

うるのんは消費した水の量によって料金が異なるプランになっているため、わかりやすいです。

我が家は2週間に2本の配達で契約をしていますが、3週間で2本、4週間で2本といった方法も選択できるので家族構成や料理の頻度などにより選べるようになっていてそれぞれの家庭に合った選択ができる点が良いと思いました。

サーバーのレンタル料は無料なので、ありがたいです。
ピンクやブルー系のサーバーはたいして珍しくもありませんが、オレンジはなかなか見ないのでこういったところも気に入っています。

契約時に年縛りがあることが最初は気になっていましたが、これなら長期で利用できるのではないかと思います。
205 人の方が役に立ったと言っています。
でこぽんさんの画像
でこぽんさん
(2019/09/07に投稿)
5.0 点

昼間や夜中にかなり大活躍して手放せない。

私の家にうるのんのウォーターサーバーがきてから非常に大活躍していてもう手放せないくらい便利で日常的に使っています。

我が家ではまだミルクを飲んでいる1歳の子供がいるので、その子供がミルクを欲しがった時にはかなり大活躍しています。
今まではいちいちお湯を沸かしたりしてミルクを作っていましたがうるのんがきてからは非常に早くミルクが作れてしまうので本当に感謝しています。
また夜中でも子供が夜泣きした時に子供を待たせる事なくミルクを作れるので使い勝手抜群です。

子供がいない家庭でもやはりウォーターサーバーは一家に一台はあってもいんじゃないかと私自身昔と今で考え方が変わってきました。

うるのんのボトルにシールが貼ってあってそのシールを沢山集めて景品と交換できるというのもやはり使う人の事を考えてくれてるなーという気持ちになります。

また、うるのんというのでやっぱりドラえもんの絵とかがワンポイント何処かにあってもいんじゃないかと子供の気持ちになってみたら思いました。
213 人の方が役に立ったと言っています。
かじきさんの画像
かじきさん
(2019/01/27に投稿)
5.0 点

品質の高い美味しいお水を格安で

初めてのウォーターサーバーとして我が家に導入したのがうるのんです。
以前ショッピングモールで店頭販売していた時に試しに飲んだ水がとても美味しかったこと、価格が安かったことが決め手です。

すぐに冷たいお水や80~90℃のお湯が飲めるのでとても便利です。特に冬場などは白湯を1杯だけ飲んで就寝することも多いのですが、そんな時はわざわざ沸かすのが手間だったので非常に助かっています。
お湯だけの温度だと少々熱く感じる時も冷たいお水と混ぜるとちょうど良い温度になるので80-90℃で困る事も特にありません。

また、月2本ペースで注文しているのですが、冬はお水が余ってしまう事があります。
そんな時は1か月分だけお水をスキップして調整することもできるので余ってかさばることもありません。

価格も2本で税込み4000円ちょっとでサーバー代は無料ですので非常にお手頃価格です。お水もとてもおいしいのでお得感もあります。サーバーが故障したときも無償で取り換えてくれますので安心です。
257 人の方が役に立ったと言っています。
まさよさんの画像
まさよさん
(2019/01/21に投稿)
4.0 点

温度変更が可能な美味しい富士の天然水

半年程前からうるのんのウォーターサーバーを使っています。一言で言うと使い始めて良かったと思っています。

こちらの会社のお水は富士山の天然水ということで味も美味しいです。
もちろん雑味もなく、さらりとしていてとても飲みやすいお水で満足しています。

あと、うるのんの良いところは設定のボタンで温度が調整できるところです。
前に使っていたサーバーはその機能がなかったので熱湯に近い温度しか出なかったのですが、こちらは熱すぎずぬる過ぎない丁度良いお湯にもなります。

毎朝コーヒーを飲むのにその温度が冷まさなくてもすぐ飲める適温でとても助かっています。
冷水に関しても同じで、私は冷たすぎる水が苦手なのですが、その設定にしておくとキンキンには冷えていないけれども冷たいと思える水になります。
この機能があるのでうるのんはお気に入りです。

ただ、ひとつ欠点がた落ちるとしたら見た目があまり可愛くないところでしょうか。他のメーカーさんのはオシャレなデザインが多いですが、こちらはどうも子供っぽく安っぽいです。

とはいえ、お湯を出す時はボタンを少し長押ししないと出ないなど、安全面に考慮があったり、前述のような温度変更ができたり機能は良いのでこれからも使い続けていきたいと思っています。
242 人の方が役に立ったと言っています。
ピーチたんさんの画像
ピーチたんさん
(2018/12/27に投稿)
4.0 点

飲むだけではなく何か料理をするにも使える

我が家ではうるのんのウォーターサーバを使ってきら4年近く経ちます。
そんな我が家が最初は自分達の子供のミルクを作る為だけに使っていましたが最近では子供も大きくなりミルクで使っていた量の水が大分残るようになってしまいました。
4週間に定期配送で水が届けられるので溜まりに溜まっていってしまいこれは使わないと勿体無いし、私や妻は水をあまり飲まないし、子供がのんでもさほどの量は減らないため一回はそろそろ解約しようかと家族会議をした事もあります。

しかし今では水道水よりウォーターサーバーの水の方が子供に飲ませるにあたって安心感が全然違うのでとりあえず継続をする事にしました。
継続するにあたって最近では飲む事ばかり気をとられていましたが、カップラーメンを作るのにも便利ですが、それより料理をしていてお湯を沸かすガス代の節約の為に水を沸かす料理をする時はうるのんを活用しています。
すぐにお湯は湧くしガス代の節約にもなるし、尚且つ水道を使わなくても料理ができるので今まで溜まっていた水も沢山使う事ができ大変便利な物だと実感しています。

また災害時にはうるのんの水が非常食にもなるのでそう考えるだけで気持ちにゆとりがでます。
改善点はやはりボトルの交換時の重さとこれだけ沢山のウォーターサーバーが出てライバルだらけのはずなのにうるのんを長く使っているのに月々の値段が値上げになった事で家計の見直しや少し他社に乗り換えようかなという気持ちになってしまいます。
218 人の方が役に立ったと言っています。
ドラえもんさんの画像
ドラえもんさん
(2018/10/05に投稿)
4.0 点

お客様に紅茶などを出すのに時間がかからない

急なお客様とかに紅茶やお茶を出す時に我が家では本当に大活躍してくれます。
普通の家庭などではやはりお湯を沸かしたりすると思いますが、このうるのんのウォーターサーバーが我が家にきてからは本当に大活躍しています。

1からお湯を沸かしたり待たなくていいというのがやはりこのうるのんウォーターサーバーの良いところだし、いざ子供が外で遊んで帰ってきて冷蔵庫にジュースや飲み物がないとき、また水道水はちょっとなーと思った時にウォーターサーバーがあって良かったと思います。
最近では子供達が水を自分で出して飲んだりしていて楽しんでいます。
お湯の方は危ないのでしっかりストッパーがつけられ、子供の力では取れないようになっているので助かります。

しかし最近気付いたのですがだんだんとそのストッパーが緩くなってきたのか子供の力でも取れるようになりその点をどうにかして欲しいと思いました。
他の機能は満足しているし、電源を挿しっぱなしなのに家にある家電の中で1番電気代に優しい所もうるのんのいい所だと思いました。
229 人の方が役に立ったと言っています。
しきしきさんの画像
しきしきさん
(2018/08/26に投稿)
3.0 点

うるのん使ってみて分かった不便な事

うるのんを2年間使用していました。
安全で美味しく、冷たい水もお湯もすぐに使えるから便利と思って使っていましたが、使ってみて分かった不便な事があります。

不便だったのがボトル交換が大変な事です。

ウォーターサーバーのボトルの交換は本体上部に設置してある水が無くなり次第交換となりますが、このボトルが12Lあるので非常に重たいです。
使用本数は毎月2本、夏場は3本位のペースですが、私がいない時間に水が無くなった場合は子供も嫁も交換出来ず、私が交換しない限り誰も交換出来ないので、夏は冷たい水を飲みたくても飲めない時が出てしまうなど不便でした。

1シーズン使用してみてボトル交換が辛いし他のサーバーに乗り換えを検討しましたが、解約するのも2年未満だと解約手数料が発生との事でやむを得ず2年間は使っていました。

水の値段や安全性などは特に不満な点は無かったですが、最近では他のウォーターサーバーも増えていて、女性でも簡単にボトル交換が出来るタイプもあるので、小さな子供がいる家庭はそういった事も含めて使うウォーターサーバーを選ばれた方が良いと思います。

ボトル交換でぎっくり腰になってしまった。。。なんて話も聞くので、意外と重要なポイントになると思います。
239 人の方が役に立ったと言っています。
ロビーさんの画像
ロビーさん
(2018/07/23に投稿)
5.0 点

使いやすくて、体に良い成分がたっぷり含まれているうるのん

水道水は味にクセがあるのでウォーターサーバーを使用する事を検討した結果、うるのんを使ってみることにしました。
うるのんを選んだ理由はいくつかあって、一つがミネラルなど体に良い成分が水に含まれていること、もう一つがカラーバリエーションが豊富なこと、そして最後は料金プランがいくつもあったことです。

実際にうるのんを使い始めると、手軽さとお水の美味しさに驚きました。子供も何杯もおかわりしてみず嫌いだったのが嘘のようにたっぷり飲んでくれるようになりました。
また、ライフスタイルに合わせて置けるウォーターサーバーを選べるので、家が狭くても全く問題なく使用することが出来ました。

うるのんの水を飲むようになってから、ジュースを飲む量が自然と減ってきて体調も良くなった気がします。妊娠中や授乳中も安心して飲めるので、もっと早くから使用すれば良かったと思いました。一度試したらもう手放せないウォーターサーバーだと思いました。
221 人の方が役に立ったと言っています。
ねねさんの画像
ねねさん
(2018/04/26に投稿)

【2023年最新】おすすめウォーターサーバー比較ランキング(価格・美味しさ)