4.0 点
ウォーターサーバー、使ってみて感じてメリット&デメリット
以前商店街のくじ引きでウォーターサーバーの3ヵ月無料使用券が当たったので利用したことのあるものです。
結果的に1年間利用をしていたと思います。
まずメリットとしては
・いつでも美味しい水が飲める
・お湯を沸かす必要がない(水とお湯を選べるサーバーでした)
まず当たり前ですが、浄水器を通した水をやかんで沸騰させて冷まして・・・という手間がないのは大変良かったです。
当時子供が小さかったためミルクを作るときにも直接サーバーからお湯を出せばすぐに出来上がるので、夜間授乳などでは大変助かりました。
デメリットは
・水をセットするのが大変すぎる
・使い切れないのに次の水が送られてくる
これは私の使っていたサーバーだけではないと思いますが、毎回10リットルの水の入ったパックをサーバーに設置するのは非常に大変で、毎回夫が帰ってくる夜か土日にお願いしなければなりませんでした。おそらく小柄の女性では床からパックを持ち上げる事すら困難だと思います。
それから、我が家は当時共働きだったので日中殆ど家にいる事がなく、朝と夕方だけで10リットルの水を使いきれずにいました。それでも毎月定期的に贈られてくるので結局使い切れずに解約してしまいました。
ウォーターサーバーはとても便利で素晴らしいですが、それぞれのライフスタイルに合っていない場合は持て余してしまう場合も多いと思います。
特に水のパックを(特に主婦の方であれば)1人でセットすることが出来るか?持ち上げられるか?は是非一度考慮に入れて欲しいと思います。
216 人の方が役に立ったと言っています。